-
コロナ騒動が終わらない原因は「醜い差別感情」にある他人の目が気になるから…そのためだけに「外を歩くときにマスクをする」という日本人のイヤな空気
社会|2022/04/19 18:00
-
巨大票田の高齢者を優遇し、喜々として子供を抑圧する政治家たち「これ以上高齢者のために子供や若者を犠牲にすべきではない」世界から乖離した日本のコロナ対応の愚
政治・経済|2022/03/17 17:00
-
「地に足をつけた暮らし」の尊さ「東京で自己実現を目指す人たちは幸せになれない」日本人の本当に豊かな暮らしは地方にある
キャリア|2022/02/17 10:00
-
「自殺増、出生減」という重い事実「コロナ死亡の平均年齢は82歳」それでもコロナ対策をすべてに優先させたままでいいのか
社会|2021/12/28 15:00
-
独身では「廃人」になっていたかも…妻がいてくれて本当によかった…子供を持たなくても心底そう思うようになったワケ
社会|2021/11/25 17:00
-
外では着けて、室内では外す滑稽さ他人の目を気にする「忖度マスク」がはびこる限り、日本のコロナ騒動は絶対に終わらない
社会|2021/09/29 15:00
-
「煽ることは正義」で本当にいいのか「もっと危機感を煽るべき」それしか言わないコロナの専門家は日本社会をどうしたいのか
社会|2021/08/20 15:00
-
大半は「凡人」として一生を終える「"世界に一つだけの花"というウソ」夢をあきらめる人生のほうが絶対に幸せだ
キャリア|2021/07/27 15:00
-
常に悲観論を語れば叩かれずに済む「まだ気を緩めるな」マスコミや専門家はいつまで"コロナ禍"を煽り続けるのか
社会|2021/06/23 11:00
-
メディアの「手のひら返し」はお約束「五輪開催は人命軽視」そんな空気は日本の金メダルラッシュで一変するはずだ
社会|2021/05/31 17:00
-
次は「GWに遊びまわる若者」が標的かコロナウイルスよりも怖い「誰かを悪者にして溜飲を下げる」という心理
社会|2021/04/22 15:00
-
だから世間は「小池劇場」に心酔する小池百合子都知事の作業着姿は「日本初の女性首相」への布石である
政治・経済|2021/03/23 17:00
-
理系コンプレックスは早く捨てろコロナ禍で加速する「理系専門家の教祖化」にダマされてはいけない
社会|2021/02/19 09:00
-
コロナ禍で歓迎ムードなのだが…「行列からの圧がすごい」セルフレジがこのまま増え続けるのは私は困る
ビジネス|2021/01/29 15:00
-
それでは人生は上向かない後輩から声をかけられない「ウザい年長者」が無意識にやっているマイナス言動
キャリア|2021/01/07 11:00
-
「おもしろい」の押し付けは無視せよ「なぜ見ないのか」鬼滅の刃ブームに乗り遅れた人たちに言いたいこと
ライフ|2020/12/04 11:00
-
ロートルは若者にさっさと道を譲れ「世代交代」が起きず、年長者が居座る業界に未来はない
キャリア|2020/10/23 18:00
-
「見せしめ降機」は本当に必要なのか私は緊急着陸を招いた「マスク拒否おじさん」にむしろエールを送りたい
社会|2020/09/12 15:00
-
在宅ワークでの習慣を職場でも実践仕事の生産性は「朝風呂・飲酒・昼寝・筋トレ・ゲーム」で上がる
キャリア|2020/08/26 15:00
-
妙な権威主義と忖度が目立つように「個人店は○、コンビニは×」あまりに主張が偏っている『美味しんぼ』の功罪
ライフ|2020/08/04 15:00
-
コツさえ掴めば文章は量産できる1カ月で900本の記事を編集し、40本の原稿を書く男の文章作成術
キャリア|2020/07/01 11:00
-
『テラハ』出演者の自殺は異常事態SNSで有名人を追い詰めるバカを野放しにしてはいけない
社会|2020/05/30 11:00
-
47歳でのセミリタイアは甘すぎるか日本一有名なネットニュース編集者が「もう疲れた」と引退を決めた理由
キャリア|2020/05/11 15:00
-
新型コロナ禍は働き方を変える好機「すべてメールが前提」の人がリモートワークで成果を出すための7つのポイント
キャリア|2020/03/24 15:00
-
SMAPの解散と独立が教えること優秀な社員ほど流出する会社は「ジャニーズ事務所」と同じだ
キャリア|2020/02/19 15:00
-
「大人の中二病」は無視するに限る「既読スルーで返事しない」ほど痛い人はいない
社会|2020/01/08 15:00
-
満員電車に乗ってはいけない私がこの15年、1度も風邪にかかっていない理由
キャリア|2019/12/10 15:00
-
現状の肯定は「思考停止」にすぎない「満員電車は仕方ない」と受け容れる人の異常さ
キャリア|2019/10/29 15:00
-
お客が求めているのは体裁より内容「もっと豪華なパワポを作れ」と怒る人はいない
キャリア|2019/08/31 06:00
-
ただの水を買うのは、もったいないなぜオッサンは会議用途で炭酸を買うのか
社会|2019/07/30 06:00