人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#フェイクニュース
#日本史
#書籍抜粋
#コミック
#小室 圭
#教育
#健康
#事件
プレジデント特別広告企画・タイアップ
決裁者同士のマッチングを促進するオンリーストーリーの「チラCEO」とは
コロナ禍の影響で、多くのBtoB企業が頭を悩ませているのが営業機会減少の問題だ。オンラインによる営業では、対面営業時のような成果を上げられていないのが多くの企業の実情。そんな中、決裁者同士のマッチングをサポートするDXサービス「チラCEO」の注目度が急上昇している。同サービスがなぜ営業活動に課題を抱える多くの企業とその決裁者を引きつけるのか。その秘密に迫った。
2021/09/24 09:30
予測不能な VUCA 時代、柔軟な働き方とデジタル技術を活用した業務改革を加速させる
2021/09/17 09:30
電話営業のブラックボックス問題を解消、AIを活用したIP電話の実力とは
多くの企業が電話営業のトーク内容を確認しきれない「ブラックボックス問題」を抱えている。このままでは営業部員個人の経験や勘に頼った“属人的営業”から抜け出せず、営業部員全体のスキルアップは難しい。こうした課題を解決するのが、電話営業をAIで可視化するIP電話「MiiTel(ミーテル)」だ。
2021/09/17 09:30
「経営戦略としてのDX」PRESIDENT経営者向けセミナー
本セミナーは終了致しました。
2021/09/15 15:00
今こそ実現したい! 企業価値を高める保有不動産の活用・売却
保有不動産の在り方を見直す企業が増えている。コロナ禍で不稼働資産は企業経営にとってこれまで以上に大きな負担・リスクになり得るほか、事業の変化や働き方改革によって保有資産に余剰が出ていることなどが要因だ。経済・事業環境が変化している今こそ、企業価値を高める保有不動産の活用・売却を実現したい。
2021/09/14 09:30
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは、なぜ「加熱式たばこ促進部門」を設立したのか
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(以下BAT)は、120年近い歴史を持つ世界の消費財ビジネスにおけるリーディングカンパニーだ。その日本法人であるブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは、グループの企業戦略「A Better Tomorrow™(より良い明日)」を実現する一環として、健康リスク低減の可能性が期待できる製品の拡充を積極的に進めている。同社のジェームズ山中社長に、その具体的な取り組みやかける思いなどを聞いた。
2021/09/13 09:30
変化の時代をチャンスと考える人が取り組んでいること
コロナ禍は、資産形成においてピンチか、チャンスか──。もちろんそれは、個々の資産状況などにもよるが、少なくともこの約1年半の間、投資への関心は高まったといえる…
2021/09/10 09:30
再生可能エネルギーの“付加価値”を高め新たな産業、雇用を生み出していく
脱炭素社会の実現に不可欠な再生可能エネルギー関連の事業を静岡県を拠点に展開しているイクト。発電設備の設計、施工などを手掛けるだけでなく、それを地域活性化や産業振興につなげる取り組みも積極的に推進している。「豊かな社会を追求し、価値を創造し、社員と共に成長する」を経営理念に掲げる同社のこれまでの実績、また今後の戦略について代表を務める平井辰憲氏に聞いた。
2021/09/10 09:30
ITのプロが経営とIT戦略をひも付け最適解を導く
IT人材が不足するなか、中小企業が抱えるIT関連の課題を解決し、経営を強化していく。導入企業がその仕組みを高く評価するアウトソーシングサービスの中身とは──。
2021/09/10 09:30
「ハイブリッドワーク」に対応し、企業の成長性を高める方法とは
依然としてコロナ禍の長いトンネルから抜け出せない状況が続くが、感染の急拡大を機に在宅勤務が一気に普及。足元ではオフィス勤務へと回帰する動きが見られるものの、日本人の働き方は大きく変わった。それぞれのニーズや事情に応じて、業務を進める場所を選ぶという「働き方の多様化=ハイブリッドワーク」が進んだのだ。そして、こうした時流に対応したソリューションを提供し、日本における“真の働き方改革”を縁の下で支えているのがシスコシステムズのWebexだ。
2021/08/31 09:30
「見える化」の先の「できる化」へ──組織の“行動変容”を徹底して後押し
時に社内の利害関係のはざまに立ち、孤独を強いられながらもDXを推進していく──。そんなチェンジリーダーに寄り添い、顧客企業の変革を後押ししているのが日本発のDXカンパニー、Ridgelinez(リッジラインズ)だ。同社の今井俊哉社長に、今の日本企業が抱えている課題や変革を成功させるためのポイント、また独自の支援アプローチなどについて聞いた。
2021/08/27 09:30
キャッシュレス化の広がりは社会にどんな価値をもたらすか
急速に進む国内のキャッシュレス化。積極的な取り組みを展開するビザ・ワールドワイド・ジャパンのスティーブン・カーピン社長は「シンプルで利便性に優れ、強固なセキュリティーに守られた当社の決済ソリューションは、あらゆる商取引の原動力になると確信している」と展望する。
2021/08/27 09:30
コンサル業界のディスラプターとなりワークライフバランスNo.1ファームに
独立系コンサルティングファームとして2012年に創業したライズ・コンサルティング・グループ。「Produce Next─日本の再生のために、次の未来を創造する─」をビジョンに掲げ、真の成果にこだわった経営支援を展開している。独自のアプローチやコストパフォーマンスが顧客企業から高く評価される同社の経営スタンス、事業戦略などについて北村俊樹社長に聞いた。
2021/08/27 09:30
「イニシャルコストゼロ」にこだわりエネルギー利用の最適化を強力サポート
電気料金をはじめとするエネルギー関連のコストは、間接経費のなかで高い割合を占めるものの一つだ。そうしたなか、企業向けの電気料金の削減サービスを1600社超に提供しているのが、今年8月に社名を変更して新たなスタートを切ったエネクラウドである。同社の田嶋義輝社長に、中小企業の電力購入における課題や提供するサービスの特徴などを聞いた。
2021/08/27 09:30
「宅配ロッカー」広がるサービス、マンションから職場のDXへ
1999年の旧郵政省の省令改正により宅配ロッカーは郵便簡易書留の受け渡しが認められるなど普及が進んでいく。市場は右肩上がりに推移すると思われたが、2008年、世界をリーマンショックが襲う。創業以来の試練のときを迎えることになった。この大ピンチのなか宅配クライシスが発生。ネット通販によって宅配個数が急増し、再配達が社会問題化した。これを解決する手段として宅配ロッカーが再び注目され、需要が大きく回復した。そしてコロナ禍の今、企業の働き方改革にもその力が求められるようになっている。
2021/08/12 09:30
サクソバンク証券の米国株取引が人気上昇中!なぜ幅広い層の人々に支持されるのか
初心者から中・上級者まで、米国株を本格的に取引したいという人の間で今人気上昇中なのがサクソバンク証券だ。実際、同社は2009年に日本で事業を開始しているが、口座数は米国株の取り扱いを始めた18年に比べて約5倍に増えている。日本株と違い、米中貿易摩擦やコロナショックなどを乗り越え、長期で上昇トレンドが続く米国株市場の力強さは大きな魅力だが、なぜサクソバンク証券が幅広い層から支持されているのか。同社の経営哲学と共にひもとく。
2021/08/10 09:30
高齢期の暮らし・財産管理に役立つ制度の基礎知識
将来に向けたお金の管理や暮らしの準備は、早ければ早いほどいい──。税理士など多くの専門家に共通する意見だ。理由は何より、“多くの選択肢を確保できるから”である…
2021/07/21 09:30
高齢者と家族にゆとりを届け安心、納得の人生を支える
各種士業が連携したワンストップサービスを展開するベストファームグループ。相続関連の相談についてもこれまでに1万件を超える実績を有し、法務、税務等の専門性に基づく支援が高い支持を得ている。そのベストファームグループが一般社団法人全国シルバーライフ保証協会を通じて提供するのが「オーカスタイル」というサービスだ。高齢者の多様な悩みに応えると注目を集めるこのサービスの内容とは──。代表を務める斉藤浩一氏に話を聞いた。
2021/07/21 09:30
日々のITのお困りごとをワンストップで解決する
今年4月、富士ゼロックスから社名を変更した富士フイルムビジネスイノベーション。ソリューション・サービスの充実を掲げる同社の取り組みについて岡野正樹専務に聞いた。
2021/07/21 09:30
「宅配ロッカー」誕生から38年、どんどん進化するビジネス
1983年、マンションの管理事務所での盗難事件発生により、「管理人が不在でも荷物を安全に受け渡しできないか」と、世界初、宅配ロッカーは開発された。それから40年近く、「目の前の人の困りごとを解決する」を理念に掲げて今、事業は住宅から職場へと広がりを見せている。そのビジネスの原点を探る。
2021/07/21 09:30
パートナーの半数が「気になる」。コロナ禍で増加する“在宅加齢臭”の最新ソリューション
在宅勤務と自粛生活でいわゆるコロナ太りという悩みが登場したことは記憶に新しい。しかしながら新しい日常での悩みはそれだけではない。コロナ禍で「自分のニオイに気づいた」、あるいは「パートナーからニオイの指摘を受けた」男性が半数以上いるという現状が浮き彫りになった。こうした影響もあってか、男性用ボディソープ市場はコロナ禍に見舞われた2020年も堅調に推移。新しい日常で向き合いたい“在宅加齢臭”と、その最新ソリューションをお届けする。
2021/07/12 09:30
国内最大740拠点以上!投資ゼロで今すぐ“理想の働き方”を実現
日本におけるシェアオフィスのパイオニアとして、2000年よりサービスを提供するアセットデザイン。現在、同社の法人向け多拠点型サテライトオフィス「SmartOffice」が企業から好評を集めている。評価のポイントは、一言でいえば“使い勝手のよさ”だ。この新サービスを始めるに当たって何を重視したのか、特徴はどこにあるのか。若林武社長に聞いた。
2021/07/09 09:30
人財のあらゆるデータをもとにヒトと組織の活躍を実現する“経営”を
終身雇用の限界やジョブ型雇用の進展、さらに長引くコロナ禍などを受け、人財マネジメントのあり方も変化している。そこで企業の経営部門、人事部門の関心を呼んでいるのが、ビズリーチの人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」だ。同社の多田洋祐社長と古野了大氏に、開発の背景やシステムの特徴などについて聞いた。
2021/07/09 09:30
投資家と事業者の確かな連携がSDGsの達成には欠かせない
1918年の創業以来、「共存共栄」の精神を継承するSMBC日興証券。持続可能な社会の実現も重視するなか、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)のサステナビリティボンドの引受けも担っている。それぞれのトップに、事業活動を通じた社会課題解決への思いなどを聞いた。
2021/07/09 09:30
連戦連敗から大逆転。「本麒麟」成長の理由は徹底して貫き続ける“お客さま本位”
2018年の発売から3年、「本麒麟」はキリンビールの代表格ブランドへと成長した。だが、本麒麟の誕生前は麦系の新ジャンルでは連戦連敗、十数年もの間ヒット商品に恵まれなかったという。大逆転劇の原動力となったのが「お客さま本位」への回帰。お客さまの声を聞き、本質を突き詰め、半歩先のおいしさを提供し続けた結果だという。ものづくりに王道はない。その真理を思い知らされるような、開発者たちの探求と奮闘のものづくりへのこだわりに迫る。
2021/07/05 09:30
リモートワークで浮き彫りになった「時間泥棒」とは?
コロナ禍で急速に導入が進んだリモートワーク。チームメンバーが点在して働く環境下で、生産性を上げることが企業の喫緊の課題となった。その結果、多くの企業はコミュニケーションツールを導入し、在宅勤務でも意思疎通できる環境を用意しようとした。しかし、現場からは膨大なチャット・メールのやり取りや、度重なるウェブ会議、ツールを使った上司への報告などに追われ、「本来の“自分の仕事”に集中できない」「メンバー間の意思疎通がうまくいっていない」といった声が多く聞こえる。ところが最近、そうした現場を救う切り札として、「ワークマネジメント」という考え方が脚光を浴びている。理想的なチーム作りと生産性の向上をもたらす概念だという。Asana Japanの田村元代表取締役に詳しく話を聞いた。
2021/06/30 09:30
創業3年でスマホ決済サービス国内トップ! PayPayの急成長を可能にした人材採用戦略とは?
「現金がなくても、スマートフォン1つでどこでも決済可能な世界をつくる」。そんなビジョンを掲げ、創業からわずか3年で国内トップの決済サービス事業者に急成長したPayPay。キャッシュレス社会を推進する政府方針に加え、新型コロナ感染拡大によって生活が一変しeコマースや宅配、デリバリーの需要が高まったことで、現金よりスマホ決済を選ぶ人が急増するなど時代の後押しを受けた。今やPayPayアプリのユーザー数は4,000万人以上、加盟店数は328万カ所以上に達している。ベンチャー企業が急成長を遂げる上で鍵を握るのは「人」。そしてPayPayが、人材採用戦略のパートナーに選んだのがSpring転職エージェント(以下、Spring)だ。なぜPayPayはSpringを選んだのか。SpringはPayPayのニーズにどう対応したのか。今回、PayPay執行役員CFO・コーポレート統括本部長の走出雅紀氏と、アデコ執行役員Spring事業本部長の板倉啓一郎氏との対談を行い、PayPayの人材採用戦略について語ってもらった。
2021/06/29 09:30
マーケティングBPOで、“変わり続ける企業体”へと進化させる
コンサルティングファームのアクセンチュアは、BPOマーケットで世界トップシェアを誇るプレイヤーでもある。一般的なBPOには業務効率化やコスト削減といったイメージがあるが、アクセンチュアがBPOによって手がけるのは企業変革そのものだ。中でもマーケティング領域のBPOを担うのがエクスペリエンスビジネスチームである。チームを率いる二人のリーダーに、いかにして生活者の立場から逆算したマーケティングが企業変革を促し、新たなビジネス成果を生む起爆剤となるのかその最新事情を聞いた。
2021/06/14 09:30
46歳、ヤンセンファーマ新社長が「従業員の声はギフト」を座右の銘にする理由
グローバル市場でリーダーになれる日本人は少ないといわれる中で今年3月、米ジョンソン・エンド・ジョンソングループの医薬品部門、ヤンセンファーマの日本法人に46歳の若き日本人リーダーが登場した。米国ジョンソン・エンド・ジョンソンに入社後、複数の国々でリーダーを務めてきた關口修平新社長だ。そのキャリアから米国仕込みのリーダーシップスタイルかと思いきや、まったく正反対で物腰は柔らかく、謙虚さがにじみ出る人柄。
2021/06/14 09:30
在宅勤務の利点を最大化するリフォームの好機到来!
コロナ禍をきっかけに、在宅勤務は一気に広まった。在宅勤務を取り入れた働き方はもはや日常になりつつある。働くことを前提に、より快適に過ごせる住空間を作ろうとリフォームを検討する人が増えている。
2021/06/11 09:30
1
…
14
15
16
…
24
プレジデントオンライン
広告記事一覧
プレジデント特別広告企画・タイアップ