日本最北端の島に登山家兼僧侶がいる

有人島では日本最北端に位置する礼文島に、登山家を兼ねる異色の僧侶がいる。日蓮宗妙慶寺で副住職を務める齊藤大乗さん(38)は、登山家としても活躍し、これまでヒマラヤの未踏峰2座を制覇した。人口減少にもあえぐ離島の再生への挑戦も続ける。

日本人が初登頂したマナスルを正面に捉えて
写真提供=本人
日本人が初登頂したマナスルを正面に捉えて

稚内から船で2時間あまり。礼文島はサハリンにも近く、ロシアと接する「国境離島」である。時折、轟音を上げてスクランブル発進した自衛隊機が、上空を横切る。

北緯45度の高緯度にある立地のため、海抜0メートルでも高山植物が見られる「花の島」として知られる。6月〜9月の夏期には、レブンアツモリソウやレブンウスユキソウなどの固有種が咲き乱れ、多くの観光客を集める。

一方で、冬期は風と荒波で閉ざされた世界になる。そのため、夏場は島で観光業などに従事し、冬は札幌や東京などに出稼ぎに出る島民も少なくない。筆者が訪れた10月末、多くの宿泊施設は早くも閉鎖され、島はひっそりと静まり返っていた。

礼文島は主に2つの集落(香深、船泊)があり、人口わずか2200人ほど。しかし、その小さな島に8つもの寺院が存在する。その中の一つ、船泊集落にある妙慶寺を訪ねた。

「私は秋に入れば礼文島を離れて、国内外の山にいることが多いので(取材の)タイミングが良かったです。もっとも、ここ数年は厳冬期には隣の利尻島でバックカントリー(整備されていない雪山をスキーやスノーボードなどで滑るスポーツ)のガイドをやっていますがね」

齊藤大乗氏は澄んだ目、人懐っこい笑顔が印象的だ。頭は僧侶らしく短く刈り込んでいるが、あまり「僧侶らしさ」が感じられない。

礼文島の妙慶寺にて
撮影=鵜飼秀徳
礼文島の妙慶寺にて