自衛隊
-
「別班」のスクープに記者生命をかけた取材の記録総理大臣も防衛大臣もその存在を知らない…元自衛隊幹部でも恐れる闇組織「別班」最大のタブー|2023/09/10 08:00
-
あいまいな存在のままでいいのか結局、自衛隊は憲法違反なのか、それとも合法なのか…最高裁が「判断できない」と逃げた本当の理由|2023/09/03 09:00
-
確実にパイロットの仕事を奪ってしまう価格は国産哨戒機の6分の1…アメリカ製の大型無人機が自衛隊で「令和の黒船」と呼ばれているワケ|2023/01/27 08:00
-
「日本の国防」は自衛隊を否定し続けている日本の自衛官は「日本のために命を捨てる覚悟」を持ちようがない…自衛隊OBが嘆く「違憲問題」の帰結|2022/10/03 09:00
-
土日に外出した同期はそのまま帰ってこなかった…先輩に「いいえ」と返事するのは許されない…未来の自衛官の心を折る防衛大のハードすぎる生活|2022/09/05 15:00
-
「あのときは3時間も同じところを泳いでいた」8キロの海路を6時間かけて泳ぐ…防大の名物「遠泳訓練」で毎年ひとりの脱落者も出ないワケ|2022/08/27 13:00
-
全世界の士官学校が同じ悩みを抱えている「1コマでもサボれば懲戒処分」そんな防衛大学校でも授業中の"居眠り"がなくならない根本原因|2022/08/24 12:00
-
人間が生き延びるには3日分の水分が必要水筒に入れっぱなしにしても腹を壊さない…陸上自衛隊で教わる「災害時に重宝する最強の飲み物」|2022/05/22 10:00
-
性別や年次よりも「階級」が絶対に優先される職場環境「女性であることを意識せずに仕事ができる」究極の男社会・自衛隊で男女差別が起きづらいワケ|2022/03/24 15:00
-
駐屯地近くの小学校では、運動会の設営スピードが異常父兄対抗リレーで青筋を立てて戦う父親たち…元陸上自衛官が見た"自衛隊員の子育てライフ"|2022/03/16 15:00
-
駐屯地の売店には海外産プロテインフリーWi-Fi感覚で「フリー筋トレマシン」を探す…陸上自衛官たちの"知られざる筋トレ事情"|2022/03/07 12:00
-
だれもが息を呑むすさまじい厳しさ数日で1割が辞める…「エリート自衛官の養成所」防大を卒業した女性ライターの現場ルポ|2021/10/08 11:00
-
「消耗戦型の訓練」はもう時代遅れ陸上自衛隊幹部の「突撃脳」が、隊員15万人の命を危険に晒している|2020/09/17 11:00
-
人命より「弾薬の節約」という伝統「死んでも4時間後に生き返る」自衛隊が現実離れした訓練を続ける根本原因|2020/09/14 11:00
-
「銃剣道」の伝統に縛られている自衛隊がいまだに突撃訓練をやめられない「日本人ならでは」の理由|2020/09/10 11:00
-
守るためなら「何でもできる」部隊元海自特殊部隊員が語る「中国が尖閣諸島に手を出せない理由」|2020/07/22 09:00
-
なぜ「日本版NSC」が必要だったのか安倍首相を「独裁者」と呼ぶ人たちにとって不都合な歴史的事実|2020/06/05 09:00
-
「若手社員の掛け声」がポイントANAの整備士が実践する「腰痛防止体操」大図解|2019/12/07 09:00
-
中国軍「ハニートラップ」の実態上海で「かぐや姫」に溺れた海自1等海曹の末路|2019/11/25 11:00
-
またアメリカに付き従えばいいのか原油の中東依存度高い日本のタンカーの守り方|2019/10/13 11:00
-
戦わずして主要戦力が壊滅の恐れ100億円戦闘機を叩き潰す10万円ドローンとは|2019/10/04 17:00
-
"立憲主義"というより"権威主義"だ東大名誉教授が掲げる「憲法学者最強説」のウソ|2019/08/22 09:00
-
上位者の指示に黙従する日本人元2等海佐が語る自衛隊の上位下達バカぶり|2019/08/10 11:00
-
「国民に嘘」は自民党政府の得意技密約外交で北方領土が"沖縄化"する可能性|2019/03/04 15:00