日本全国で活動している陸上自衛官はいったいどういう人たちなのか。元陸上自衛官のぱやぱやくんは「地域によって雰囲気がまったく異なる。関西は商売人気質の隊員が多く、上司に対してもボケるほどお笑いに貪欲だ。一方、九州は職人気質や愛国心の強い人が多い」という――。

※本稿は、ぱやぱやくん『「もう歩けない」からが始まり』(育鵬社)の一部を再編集したものです。

自衛隊員の足元
写真=iStock.com/akiyoko
※写真はイメージです

陸上自衛隊員は地域によってまるで違う

陸上自衛隊の部隊は、北は北海道から南は沖縄まで全国にあります。陸海空合わせると、北は稚内、東は南鳥島、南は小笠原諸島、西は与那国島と、もはや一般人がたどり着けないエリアまで勤務地が存在します。

みなさんは、陸上自衛隊のどこの部隊も、隊員の気質(職場の雰囲気)のようなものは、あまり変わらないと思われるかもしれません。しかし、実は、それぞれの地域の気質は結構出ます。また、何の職種で何を担当している部署なのかでも大きな差があります。

あくまでも私の独断と偏見ですが、地域性に焦点を当てて解説していきましょう。

エリート意識の強い「蝦夷共和国」

北海道は、陸上自衛隊の最大勢力です。特に、昔は北の守りを意識していたため、北海道民の採用だけでは足りずに、九州や東北の若手を次々と送り込んでいきました。そのため、北海道の部隊は北海道民のおっとりした気質のほか、九州や東北の文化が混じり合う「蝦夷共和国」的な雰囲気があります。

北海道出身者は寒冷地に対する適応力があり、北海道の部隊の人は「大自然の脅威」に対する意識がかなり強いです。北海道外から来た隊員が、北海道の自然を見下したような発言をすると、本気で怒られることもあります。クマ、大雪、寄生虫(エキノコックス)など、北海道特有の脅威があるからです。

一般的に穏やかな人が多いように見えますが、九州とはまた違う血の気の多さがあり、東北の人たちよりも荒くれ者が多いです。特に北海道の部隊は、「エリート意識」を持っている隊員が一定数いるため、

「関東の部隊は、こんな狭い演習場で訓練をしているのですか?」

などの発言をしてうとまれる隊員がいるのも事実です。