人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#書籍抜粋
#フェイクニュース
#コミック
#日本史
#小室 圭
#SNS
#婚活
#健康
プレジデント特別広告企画・タイアップ
<プレジデント社セミナー> 稲盛経営哲学に学ぶ 「値決め」の秘訣
お申込みは締め切りとさせていただきました。『稲盛デジタル図書館』の全146本の全動画が6ヶ月見放題になるプランに、本セミナーの参加権をお付けする、お得なチケットで…
2023/04/25 00:00
DXウェビナー「DXが成功する企業、失敗する企業~その違いとは~」
2023年5月22日(月)にPRESIDENT Online主催のDXウェビナー「DXが成功する企業、失敗する企業~その違いとは~」を開催します。先着300名様限定で無料ご招待▼参加費無料…
2023/04/14 16:00
事業をドライブさせる面白さ。事業会社だからこそ得られる経験とスキル
英語学習アプリ『スタディサプリENGLISH』のプロダクト責任者を務める五月女良平さんは、外資系コンサルティングファームでの経験を経てリクルートに入社。求めたのは、「当事者となって事業を動かす仕事」だった。入社以来「ワクワク感に突き動かされ、夢中だった」と語る五月女さんは、どのような経験とスキルを身につけたのか。
2023/04/03 09:30
社会を変えたいと願う起業家が、何度でも立ち上がれる世の中に
「売り上げがほぼゼロの状態から立ち直り、複数の大手企業から受注」「倒産してサラリーマンに戻ったが、再び法人設立に踏み出し、15人ほどのチームで新サービスのリリースを準備中」――。過去の「つまずき」を糧に成長を遂げた起業家たちの活躍が注目されている。その後押しとなっているのが、失敗に対する不安を払拭し、何度でも起業にチャレンジできる機運の醸成を目指して2020年にスタートした「東京都リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)」。困難を乗り越えた者に宿る強さ、使命感への共感が広がり、さまざまな価値が創出されようとしている。
2023/03/31 09:30
日本のホテル業界にイノベーションを――テイクアンドギヴ・ニーズ会長・野尻氏と星野リゾート代表・星野氏それぞれの挑戦
新型コロナウイルス感染症による国内の移動制限、インバウンドの減少、人手不足、改善されない労働環境、旧態依然の習慣など、ホテル業界が抱える課題は多い。一方で、ホテル業界はもっと面白くできると信じて日々新たな取り組みに挑む二人がいる。今回は、ホテル業界に風穴を開けんと、日本にブティックホテル市場を開拓し、2017年にTRUNK(HOTEL)をオープンしたテイクアンドギヴ・ニーズ会長の野尻佳孝氏と、国内外に64の拠点をもつ、業界イノベーターの先駆者ともいえる星野リゾート代表の星野佳路氏にホテル業界の今後について話を伺った。
2023/03/31 09:30
最高を目指して試行錯誤の連続。2人の匠が共感した初見の一手
大ヒット商品「バーミキュラ」を弟と共に開発した土方邦裕さんと、鮨職人の佐藤博之さん。「最初から最高のものをお客さまに」という経営哲学を持つ2人。醸造家の熱い想いから生まれたザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームを手に共通点を語る。
2023/03/30 09:30
デンマークから学ぶ、デジタルを真の競争力に転換する秘訣とは
デジタル競争力で世界No.1(※)にランキングされるデンマークでは、デジタルを推進するにあたり、市民参加型の対話をベースにしたルール形成を重視してきた。その中心に「倫理(エシックス)」を据えていくという重要な役割を果たしているのが、国立のデンマークデザインセンターだ。
2023/03/30 09:30
業界も驚く圧倒的利益伸び率! 総合人材業の雄・キャリアリンクはなぜ強いのか
総合人材業の雄として、産業界で存在感を増すばかりのキャリアリンク。1996年の設立後、急速な成長を遂げ、2015年1月には東証一部に上場。2019年度以降は人材派遣業界内において圧倒的な利益伸び率を誇り、売上高成長率も上位3位以内と、その勢いは止まるところを知らない。変化の激しいこの時代に、なぜ成長し続けられるのか。同社代表取締役社長 社長執行役員の成澤素明氏が語る強さの秘訣「経営戦略3つのポイント」と「今、求める人材」とは――。
2023/03/30 09:30
周年事業をワンストップサポート。旅行業を超えた"交流創造事業"を手掛けるJTBの挑戦
旅行会社として知られるJTB。しかし2000年代以降その業務は、人と人との交流を創造する「交流創造事業」へとシフトしており、ツーリズムに加え、地域の交流促進課題を解決するエリアソリューション、企業のコミュニケーション課題の解決をめざすビジネスソリューションの3分野を展開している。現在、JTBが力を入れるのがビジネスソリューションのひとつ「周年事業」である。コロナ明けで旅行やリアルのイベントが本格復活する中、グループとして周年事業を推進する意図はどこにあるのか。JTBビジネスソリューション事業本部の野村健児氏、JTBグループの中で同事業を担当するJTBコミュニケーションデザイン(JCD)の村上淳一の両氏にお話をうかがった。
2023/03/30 09:30
急成長する動画配信ビジネス。動画配信プラットフォーム「ULIZA」を企業はどう活用するか
YouTubeやTikTokなどで誰もが動画を視聴する現在、動画配信ビジネスは急成長している。新型コロナウイルスによるオンラインの定着・DX化推進を背景に、企業での新しい動画活用のニーズも大きく拡大していく見通しだ。今後の市場の可能性や企業の動画配信の導入・活用について、動画配信事業を手掛ける株式会社PLAY SaaS事業部マーケティング&カスタマーサクセスグループ 田中裕也さんに話を伺った。
2023/03/29 09:30
胃に負担がかかるほどの修羅場で学んだ「ビジネスで最も大切なこと」
胃に負担を感じるほど印象に残っているのは、ソニーからLINEの前身であるハンゲームジャパンに移ったときのことです。約束では社長室付として入社するはずだったのですが…
2023/03/28 09:30
なぜSky株式会社は名刺管理サービス「SKYPCE」をあえて自社開発したか
営業支援 名刺管理サービスとして、その独自機能が支持を集めるSky株式会社の「SKYPCE」。このほどこれまでのオンプレミス版(※)にクラウド版が加わり、自社のデータ管理環境に合わせた名刺管理の選択肢の幅がさらに大きく広がった。個人情報保護とデータ活用の両面が求められる今、会社の重要資産たる名刺情報をどのように扱いビジネスに還元していくべきか、Sky株式会社ICTソリューション事業部 執行役員の金井孝三氏に伺った。
2023/03/28 09:30
100年を幸せに生きる先導役を目指し、Hakuhodo DY Matrixが「100年生活者研究所」を始動
高齢化が進む日本においては、急速に寿命が延びて人生100年時代が現実のものとなる一方で、長い人生をいかにして幸せに生きるかという問いへの答えは見つかっていない。そうした中、人生100年時代における人生設計の手がかりとして注目を集めているキーワードが“well-being”だ。「The well-being company」として人々の幸福と健康増進を追求する、Hakuhodo DY Matrixの近藤暢章代表取締役社長と100年生活者研究所の大高香世所長が、人生100年時代をポジティブに生きるためのヒントについて語り合った。
2023/03/27 09:30
「見える化」で電気代削減を実現し脱炭素に貢献するサービスを提供
高圧・特別高圧の電気を使用する事業者を対象に、独自開発した入札プラットフォームENEBIDを活用し、電気料金のコストカットを実現する「電気削減クラウド」を展開、広く支持を集めてきたエネクラウド。昨年4月には昨今のエネルギー価格急騰を受け、事業者の電気の使用状況を「見える化」し、電気代節約方法を指南する新サービス「電気管理クラウド」をリリースした。その仕組みとメリット、また脱炭素の潮流の中で小規模事業者を支援する新たな取り組みについて、田嶋義輝社長にお話を伺った。
2023/03/24 09:30
ブロックチェーンで人と人をつなぎウェルビーイングの向上を後押し
進展するデジタル社会を支える先端技術の一つ、それが「ブロックチェーン」だ。その活用領域は、暗号資産だけでなく、ビジネスや行政などの現場に広がっている。なぜ今、この技術が注目されるのか。それはどんな可能性を持っているのか。目黒区商店街連合会と連携し、ブロックチェーンを活用したプレミアム商品券の提供を行ったエバーコネクトの吉田敬一CEO、福田徹氏、その協業企業であるユニオン・テクノロジーの奥山哲也社長、金田敏晴氏に話を聞いた。
2023/03/24 09:30
脱炭素に不可欠な銅や先端素材その進化を技術力でリードする
1905年の日立鉱山の開業に始まり、現在、銅やレアメタルを中心とした非鉄金属資源の開発や製錬、またそれを原料とする先端素材の開発や製造、さらにはそれら金属資源のリサイクルを手掛けているJX金属。ESG経営を重視する同社グループは、カーボンニュートラルの実現に向け、銅のリーディングカンパニーとしてさまざまな取り組みを進めている。その具体的な内容、またこれまでの成果について村山誠一社長に聞いた。
2023/03/24 09:30
"人が集まる場所"には必ずその理由がある。そこで見つけた「面白い」が商品開発のヒントになる
江戸中期の1712年に日本橋で創業。しょうゆの醸造などを手掛けた後、明治期に食品の卸売業に転身した国分グループ本社。現在は食の価値創造を追求する中、卸売業と並行して自社ブランドの商品の開発も行っている。こだわりの食材をお酒のさかなにした「K&K 缶つま」シリーズ、アウトドアをより楽しくする「K&K “CAN”P(キャンプ)の達人」シリーズなどは、従来の缶詰のイメージを覆したヒット商品だ。なぜ同社は、固定観念に縛られず、新たな市場を開拓することができるのか――。長く商品開発に携わる織田啓介氏に聞いた。
2023/03/24 09:30
厳しいラリーで得た経験を市販車の開発にフィードバック
昨年11月、アジアクロスカントリーラリー2022で、三菱自動車が技術支援する「チーム三菱ラリーアート」が総合優勝を遂げた。もともと過酷な環境下で覇を競うラリーで、無類の強さを誇った三菱自動車。ダカール・ラリー以来13年ぶりの復帰戦での快挙を、三菱自動車はこの先どう生かしていくのか。同チーム総監督の増岡浩氏に聞いた。
2023/03/24 09:30
森を育て、森を活かし、そして時代を動かす
2022年5月に存在意義(以下、パーパス)を制定した王子ホールディングス。創業150周年を迎え、改めて自社の存在意義を見つめ直した時、そのコアにはやはり「森」があったという。森への思いにあふれたパーパスを今後いかに体現していくのか。キーマンの二人に話を聞いた。
2023/03/22 09:30
「色彩」と「機能」で社会・環境に貢献する化学メーカー
顔料、着色剤、インキから樹脂合成までを展開する化学メーカーとして、社会に彩りと利便性を提供してきた大日精化工業。色を通じた社会・環境貢献活動の一環として第1回から協賛する「環境フォト・コンテスト」では、新テーマのもと、独自の視点を持った作品の選定に心を砕いたという。
2023/03/22 09:30
「心豊かな社会」に向かって、野心的な目標にチャレンジ
「お客様・株主・従業員・社会」への責任を高い次元で果たし、4者の満足度を高める──。日本たばこ産業(JT)の揺るがぬ土台である「4Sモデル」を出発点に、2030年、2050年をターゲットとする挑戦が進行中だ。同社が描く「心豊かな社会」を、どう実現しようとしているのか。サステナビリティマネジメント部・太田壮雄さんが答えてくれた。
2023/03/22 09:30
今日に寄り添い、安心・安全な未来を届けるために
1889年の創立以来、生命保険事業を通じて社会に寄り添ってきた日本生命。事業活動領域におけるCO2排出量の削減に努め、また機関投資家としてESG投融資を推進するなど、企業メッセージである「今日と未来を、つなぐ。」という約束を果たすためにさまざまな積極策を講じている。
2023/03/22 09:30
あらゆるステークホルダーの期待と信頼に応える
伊藤忠商事の経営理念である「売り手よし、買い手よし、世間よし」の「三方よし」の精神こそ、まさに持続可能な社会に欠かせないキーワードといえるだろう。国内外に張り巡らされたネットワークを生かして、さまざまな社会課題の解決、そして脱炭素社会の実現に挑む。
2023/03/22 09:30
地域社会と共創し、未来の街づくりに取り組むことで、人と地球の未来を幸せに
創業50周年を迎えた2022年、タカラレーベンは持株会社体制へと移行し、「MIRARTH(ミラース)ホールディングス株式会社」に商号を変更した。不動産事業、エネルギー事業、アセットマネジメント事業などを展開し、新たなグループ体制でこれまでのサステナブルな取り組みをさらに加速させ、「人と地球の未来を幸せにする企業」への進化を目指す。
2023/03/22 09:30
写真が発する多層的な情報が、環境への強い思いを伝えてくれる
印刷・情報技術を基盤に事業領域を拡大するとともに、半世紀にわたり環境問題と向き合ってきた大日本印刷(DNP)。進行中の環境への取り組みや写真に宿る力について、同社コーポレートコミュニケーション本部の斉藤正勝さんと、サステナビリティ推進部の乙丸卓雄さんが話してくれた。
2023/03/22 09:30
青い海から人々の毎日を支え、豊かな未来をひらく
「青い海から人々の毎日を支え、豊かな未来をひらきます」を企業理念として掲げる商船三井グループ。グローバルな事業を展開する同社らしいダイナミックな環境問題への取り組み、背景にある海への強い思い、そしてサステナブルな活動における環境フォト・コンテストの位置付けなどを、代表取締役副社長執行役員の田中利明さんに聞いた。
2023/03/22 09:30
環境保全へ「自分なりの一歩」を踏み出す後押しを
青い地球がずっと存在し続けるように――。そんな願いを込めて、旭硝子財団では研究助成や、地球環境国際賞「ブループラネット賞」による顕彰を行っている。顕彰事業部長の田沼敏弘さんは、環境フォト・コンテストへの参加を通じて「多くの方が当財団の活動に共鳴してくださっていることを実感している」と語る。
2023/03/22 09:30
フォトライフの充実を通じて、幸せで豊かな社会をつくる
「世界を代表するフォトライフ・カンパニー」を標榜するキタムラは、カメラ販売(新品・リユース)、写真プリントをはじめとする多彩なサービスを提供している。サステナブルな活動の重要課題として気候変動対策はもとより、「フォトライフ充実による幸せで豊かな社会への貢献」を掲げるなど、「キタムラにしかできない取り組みの継続・拡大」に注力する。
2023/03/22 09:30
人事・採用領域の課題解決に「パラレルワーカー」が圧倒的な力を発揮する理由
賃上げ、労働人口の減少、激化するグローバル競争、コロナ後の働き方の激変、雇用の流動化……。社会環境が大きく変化し、多くの経営者が早急な対応や人事・組織づくりの見直しを求められている。そこで今、広がっているのが社外の人事パラレルワーカーの知見を取り入れる方法だ。すでにパラレルワーカーを活用している企業も多く、内部の人材のみで体制の見直しをすることが困難だと感じていた経営者・担当者も光明を見出しているという。
2023/03/17 09:30
新規事業担当者や起業家でなくても、事業創造の場に立ち会える「第3の選択肢」とは
経済ニュースメディア運営やクラウドを使ったSaaSを提供するユーザベースのグループで、主に大企業を対象に新規事業創出のサポートを行う、AlphaDrive。これまで「0から1を生み出す」インキュベーションフェーズ支援に特化していた同社だが、立ち上げに成功する事例が相次ぎ、今後はシード段階を抜け出た新規事業の成長をバックアップする、アクセラレーションフェーズ支援の拡大を計画している。その役割を担うアクセラレーションスタジオ「AlphaDrive AXL」(アルファドライブ・アクセル)も設立し、新規事業のメンターやCMO、CSO、CTOにアサイン可能な人材を募集中という。昨年にAlphaDriveに入社し、現在は同社でアクセラレーション・リードを務める、岩本晴彦氏・小島靖史氏にお話を伺った。
2023/03/14 09:30
1
…
6
7
8
…
24
プレジデントオンライン
広告記事一覧
プレジデント特別広告企画・タイアップ