日本史
-
豪華絢爛な大名行列の舞台裏「江戸出張はあまりにブラックだった」大名の参勤交代で部下たちが運んだ"ヤバい荷物"|2022/01/02 12:00
-
夜の楽しみ「精進落し」をご存じか「信仰心が篤いからではない」江戸時代の男たちが熱心に寺社参詣した"意外な理由"|2022/01/01 12:00
-
存在するのは「建国記念の日」だけだ日本に「建国記念日」が存在しない本当の理由【2020年BEST5】|2021/12/27 15:00
-
その倫理観には妻も心底あきれた「NHK大河ドラマではやはり描きづらい」20人の婚外子をもうけた渋沢栄一の”婦人ぐるい”|2021/12/26 09:00
-
「ネオン職人」がSNSで大人気に「これは単なるレトロブームではない」昭和なネオンサインが海外で再評価され始めたワケ|2021/12/23 17:00
-
しかも帰国後は中傷と差別が横行662人を日本に帰すため、ソ連兵の性的暴行に耐えた未婚女性15人の苦しみ【2020年BEST5】|2021/12/20 10:00
-
人生を暗転させた「見込みの甘さ」明治政府を支配できたはずなのに…最後の将軍・徳川慶喜の"痛すぎるしくじり"|2021/12/19 11:00
-
「風邪を引いていた」「覚えていない」「NHK大河ドラマでは描きづらい」薩長と戦わず逃げた徳川慶喜の苦しすぎる弁明|2021/12/18 12:00
-
日本初の女帝・推古天皇の誕生秘話「日本で唯一の暗殺された天皇」結果として日本初の女性天皇を生んだ崇峻天皇の"ある失言"|2021/12/18 11:00
-
手足を鎖につなぎ、船底に押し込む「大量の日本人女性を、奴隷として本国に持ち帰る」豊臣秀吉がキリスト教追放を決意したワケ|2021/12/17 12:00
-
織田信長の次男・信雄の意外な生涯「むしろ凡庸だから生き残れた」秀吉、家康の天下になっても織田家が幕末まで続いたワケ|2021/12/17 11:00
-
巻き込まれた家臣は謹慎処分に「妻・政子は愛人の住む屋敷を破壊」教科書には載っていない源頼朝のあきれた浮気癖|2021/12/15 10:00
-
『吾妻鏡』にはそう書いてある「1185年でも1192年でもない」源頼朝をトップとする鎌倉幕府が成立した本当のタイミング|2021/12/13 10:00
-
3万人が4日間で100キロを走破「道沿いにエイドステーションを完備していた」秀吉が中国大返しに成功した本当の理由|2021/12/12 09:00
-
「明治維新の最大の功労者」は慶喜だ「朝敵として静岡で30年間も謹慎」失意の晩年を過ごす徳川慶喜を救った渋沢栄一の忠義心|2021/12/11 11:00
-
政府首脳がこだわった「一撃和平」絶対に勝ち目のない対米戦争を、日本がだらだらと続けてしまった情けない理由|2021/12/11 10:00
-
教科書には載らない太閤の「黒歴史」「大阪城内に若い娘を300人囲っている」宣教師が思わず書き残した豊臣秀吉の異常な性欲|2021/12/10 12:00
-
婿にするには危険すぎる男だった「3歳の息子は重石を付けて沈められた」流人になった源頼朝が伊豆で受けた酷い仕打ち|2021/12/09 10:00
-
暗殺されて実現はしなかったが…「幕府に打撃を与えつつ、自分たちは大儲け」坂本龍馬が実行寸前まで進めていた驚きの奇策|2021/11/23 10:00
-
江戸時代には無血開城がよくあった「徳川幕府が滅ぶとは思ってなかった」勝海舟があっさりと江戸城を明け渡した本当の理由|2021/11/13 12:00
-
どんな精力強靱な男も乱れに乱れた「床上手」とはどういう意味か…江戸時代の遊廓で女性たちが体現していた「色好み」|2021/11/11 15:00
-
妻子や母の逃亡の防止だけではない「出女だけでなく"入り女"もダメ」江戸時代の関所が女性には異様に厳しかった本当の理由|2021/11/11 12:00
-
反日感情と一線を画す知の巨人たち親切、裏表がなく、まじめで仕事熱心…中国の知識人が日本人を「最良の人」と呼ぶワケ|2021/10/10 10:00
-
維新賛美の「司馬史観」から脱却した「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう|2021/10/09 12:00
-
その性格は長男にも受け継がれた「NHK大河ドラマでは描きづらい」渋沢栄一の激しすぎる"女遊び"の自業自得【2021上半期BEST5】|2021/09/24 15:00
-
交易権をめぐる経済戦争という側面「実は将軍家の跡継ぎ争いではなかった」応仁の乱が11年も続いた本当の理由|2021/09/24 10:00
-
ポルトガル人宣教師フロイスの証言「愛人は12歳の令嬢たち」天下人・豊臣秀吉の教科書には載らない裏の顔【2021上半期BEST5】|2021/09/20 15:00
-
上下はあっても、主従関係ではない「戦わずして勝つ」徳川家康を軍事力を使わずに従わせた豊臣秀吉の革新的アイデア|2021/09/05 15:00
-
「昔世話してやっただろう」ではダメ「ここだけの話、君だけが頼りだ」負け組から将軍になった源頼朝が使った"殺し文句"|2021/09/02 09:00
-
「聞いた話をそのまま書いてしまう」「マスコミの取材手法は今も同じ」関東大震災で最悪の"朝鮮人デマ"が広がった根本原因|2021/09/01 12:00