-
ひとつは羽柴秀吉の「中国大返し」、もうひとつは…本能寺の変は決して無謀なクーデターではなかった…明智光秀の計画を狂わせた2人の武将の予想外の行動
社会|2024/06/25 10:00
-
どうしても「金の卵を産む鶏」がほしかったなぜ武田信玄と上杉謙信は10年にわたり「川中島の戦い」を続けたのか…名将がこだわった「信濃国」の本当の価値
社会|2024/06/16 18:00
-
軍事政権である江戸幕府が260年も続いた理由重要ポストを与えても給料は上げない…大名の力を削いで巧みにコントロールした家康の"ずるい政権運営"
社会|2023/10/09 08:00
-
家康は関ヶ原に側室を連れてくるほど余裕があった家康が天下を取ったタイミングは関ヶ原合戦ではない…東大教授が語る「本当の天下分け目の最重要局面」
社会|2023/10/08 08:00
-
戦国武士と江戸時代の武士の決定的な違い家康の重臣・石川数正はスパイになったわけではない…なぜ秀吉のヘッドハンティングに応じて転職したのか
社会|2023/08/27 08:00
-
東大教授が語る「戦下手な家康の生き残り戦略」家康が立派な戦をしたのは生涯で一度だけ…「小牧・長久手」で戦の天才・秀吉に勝てた納得の理由
社会|2023/08/20 13:00
-
圧倒的に兵力差のある戦いに勝ち続けた信長でも秀吉でも家康でもない…東大教授が「戦国時代で最も優秀な戦術家」と断言する武将の名前【2023上半期BEST5】
社会|2023/08/13 18:00
-
東大教授が語る「天下人・家康の性愛、秀吉の性愛」家康の本性はロリコンか…信康を失うと経産婦を側室にして子作りをした堅実すぎる天下人の晩年発覚した性癖
社会|2023/08/06 08:00
-
東大教授が語る「中世と近世の遊女の違い」進行すると鼻が落ちて顔が崩れる…家康は南蛮貿易で上陸した「性病」を恐れて遊女には近寄らなかった
社会|2023/08/05 08:00
-
三代将軍・足利義満と男色の関係だった三宝院満済の存在室町幕府は六代将軍をくじ引きで決めた…そんな定説に東大教授が「くじは八百長だった」と異説を唱えるワケ
社会|2023/03/29 10:00
-
家康は生涯を通して、飽くことなく勉強を続けただから江戸幕府は260年も続いた…東大教授が考える「徳川家康にあって、織田信長になかったもの」
社会|2023/03/21 12:00
-
圧倒的に兵力差のある戦いに勝ち続けた信長でも秀吉でも家康でもない…東大教授が「戦国時代で最も優秀な戦術家」と断言する武将の名前
社会|2023/02/05 18:00
-
「三河武士団が心からの忠誠を松平家に誓っていた」はウソだから日本有数の「老獪な政治家」になった…徳川家康の思考を形作った地元・三河武士団への不信感
社会|2023/01/29 18:00
-
敵勢の城下では、女性、子供、犬や猫まで皆殺しに…「織田信長や伊達政宗は英雄なんかではない」大河ドラマを監修した東大教授がそう語る"これだけの理由"
社会|2022/07/10 11:00
-
東大教授「近頃は歴史を食い散らかす人たちが増えた」ソース不明の陰謀論で再生回数を荒稼ぎ…急増する「歴史系YouTuber」に決定的に欠けている視点
キャリア|2022/06/11 15:00
-
ビジネス経験者の「歴史語り」が人気を集めているワケ「お金を稼げる人が偉い」は当たり前ではない…多くの歴史学者が忘れてしまった「歴史語り」の効用
キャリア|2022/06/11 12:00
-
源頼朝は「政子」という呼称を生涯知らなかった田舎豪族の娘から「日本のラスボス」に…北条政子が源頼朝の死後に「大権力者」になれたワケ
社会|2022/04/09 09:00
-
戦いは数であり、数を支えるのは経済力だ「軍事とは経済である」武田信玄がどんなに"優れた戦国大名"でも、信長には絶対に勝てなかったシンプルな理由
社会|2022/04/08 10:00
-
日本では「武官」と「文官」の違いが明確ではなかった「黒田官兵衛も直江兼続も、私に言わせれば軍師ではない」東大教授がそう断言する納得の理由
社会|2022/03/17 10:00
-
武田軍の有力武将は戦死したが、「目的」は達成された「川中島の戦いは武田信玄の勝利と解釈するべき」日本史の常識を覆す"合戦の勝敗"の見極め方
社会|2022/03/13 17:00
-
論文を書いても、ろくに読まれない「戦争」のイメージがあるだけで批判される…日本で「軍事研究」がタブーになった歴史的理由
社会|2022/03/10 09:00
-
存在するのは「建国記念の日」だけだ日本に「建国記念日」が存在しない本当の理由【2020年BEST5】
社会|2021/12/27 15:00
-
交易権をめぐる経済戦争という側面「実は将軍家の跡継ぎ争いではなかった」応仁の乱が11年も続いた本当の理由
社会|2021/09/24 10:00
-
上下はあっても、主従関係ではない「戦わずして勝つ」徳川家康を軍事力を使わずに従わせた豊臣秀吉の革新的アイデア
社会|2021/09/05 15:00
-
モンゴルには来襲のメリットがない「元寇は神風が吹かなくても本当は防げた」鎌倉幕府が幾度もあったチャンスを見逃した根本原因
社会|2021/08/21 09:00
-
大局が読めないしくじり大名の末路「失敗の日本史」上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた
社会|2021/04/20 11:00
-
「机上の空論」に頼るエリートの末路「戦国時代のしくじり先生」石田三成の失敗にビジネスリーダーが学ぶべきこと
社会|2021/03/17 11:00