日本のアニメは海外でどのように見られているのか。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「興味深いのは、日本と海外で盛り上がるタイミングが大きく異なることだ」という――。
テレビのリモコンを操作する人の手元
写真=iStock.com/hayatikayhan
※写真はイメージです

再編集版でも映画が大ヒットしているアニメ

世界中にいるアニメファン約2000万人が集う「My Anime List」は、アニメ好きのためのWikipediaのような存在だ。

3カ月ごとに60~70本放送される新作アニメのページが新設され、Members(アニメをリストインしている人)、Score(アニメ評価)、Popularity(Members数の歴代ランキング)、Ranked(Scoreの歴代ランキング)の4つがトップに表示される。当然海外のアニメファンのためのサイトであり、すべて英語。

ここはエンタメを研究する私のような立場の人間にとって宝の山だ。6~7割が10~20代の若者世代、5~6割が欧米ユーザー、あとはアジア・南米などで日本人はほんの1%未満、という純粋な「日本人以外のアニメファン」サイトだ。

ネットフリックスや海外における最大級のアニメ配信サイト・クランチロールによって世界中に配信されたアニメをどう受け止めているかのリアリティが、ここにある。

すすり泣きが聞こえる会場、それは物語そのものへと感情移入であるとともに「本当に最後」という『進撃の巨人』作品を惜しむ感情のようにも聞こえた。そうした視聴者が多かったのだろう、鑑賞中の号泣OKの上映会ということで「号泣上映」回すら設定されている。

2024年11月に上映開始された『劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』は2023年3月、11月に放送されたTVアニメ版の前編・後編を145分長編映画に再構築した映画作品である。

進撃と日本アニメの海外売上の関係

3週間限定だったはずが、2億円→5億円→8億円と興行収入を増やし、58万人動員と好調に推移(執筆時)。期間延長と公演館の増加すら計画されている。いまも配信サイトをみれば見られる内容が、再編集されているとはいえほぼ同じ内容で10億円の成功作品になっているのだ。

2009年のマンガ連載から今年で15年目。2019年末には、それまでトップだった『金田一少年の事件簿』の1億部を超え、講談社史上最も売れたマンガ作品になった(現在は累計1.4億部)。

講談社の海外展開とともに日本のアニメ作品の海外化そのものすら2013年のアニメ化以降けん引してきた世界的ヒットアニメ作品でもある。

https://c.kodansha.net/news/detail/48017/index.php〉。

興味深いのはアニメ『進撃の巨人』が始まった2013年に、それまで5年間の停滞していた日本アニメの海外売上は2843億円となり成長の兆しをみせた。そこから同売上は10年ずっと伸び続け、2023年に1兆7222億、なんと6倍になってしまった。

日本アニメの世界への快進撃は『進撃の巨人』アニメの歴史とぴったり一致するのだ。