-
これ以上環境左翼に振り回されてはたまらないベンツ、BMW、VWが"ドイツ脱出"…世界有数の優良企業がドイツ国内から次々と逃げ出す残念すぎる理由
政治・経済|2023/09/15 09:00
-
現政権の不満の受け皿になっている難民政策は「日本モデル」を手本にする…ドイツで悪魔扱いされている極右政党の支持率が倍増しているワケ
政治・経済|2023/08/11 11:00
-
「引き続き丁寧に説明」では埒が明かない「日本産の魚はトリチウム汚染されている」の大合唱…韓国野党の「悪質な反日デマ」に岸田首相がやるべきこと
政治・経済|2023/07/21 09:00
-
「生活苦」で海を渡る人たちをどうするべきかこれ以上の治安悪化は国民が許さない…EU諸国がこれまでの「難民擁護」を見直しはじめたワケ
政治・経済|2023/06/27 10:00
-
小学生の4人に1人は満足に字を読めない受け入れた中東難民の2人に1人は無職で政府頼み…「EUで最も人道的」なドイツが難民拒絶に転じつつあるワケ
政治・経済|2023/06/01 10:00
-
天気予報からは「よいお天気」という表現が消えただからドイツは「脱原発」に突き進んだ…過激な環境左翼にドイツ政府が牛耳られている本当の理由
ビジネス|2023/05/07 09:00
-
EVに変わるなら、自動車メーカーは日本を出て行く日本政府がEV普及を後押しするのは意味不明…「バッテリーは中国製がダントツ」という不都合な真実
ビジネス|2023/05/05 10:00
-
法整備がまるで追いついていない斜面地への無謀な建設が土砂崩れを誘発…すでに世界3位のソーラー大国・日本で太陽光発電所を増設するナゾ
ビジネス|2023/05/04 09:00
-
電気代は上がり、CO2排出量も増加環境左翼に翻弄されて国内産業はボロボロ…「脱原発」を達成してしまったドイツから日本が学ぶべきこと
政治・経済|2023/04/25 09:00
-
最大の支援国・ドイツの国論を二分する重大問題「ウクライナに武器を送るのはもうやめよ」ドイツの左派政治家の主張が右翼からも支持されている理由
政治・経済|2023/03/13 13:00
-
無責任に批判だけすればいい立場ではない「ロシアを相手に戦争をしている」と致命的な失言…ドイツ外交を迷走させるベアボック外相の野党気質
政治・経済|2023/02/09 10:00
-
いまだにコロナを話題にするのは日本だけ欧米で最も厳しいドイツは「マスク義務」を終了…日本はいつまで「形だけのコロナ対策」を続けるのか
政治・経済|2023/01/20 13:00
-
市民生活に大打撃を与えるところまできている「名画にトマトスープ」はまだマシ…政府さえ手がつけられない「ドイツ環境活動団体」の過激すぎる思想
政治・経済|2022/12/23 14:00
-
専門知識が失われて、軍備増強の計画を立てられない「防衛費増額」の是非を議論している場合ではない…平和ボケで国防軍がボロボロになったドイツの教訓
政治・経済|2022/11/27 09:00
-
このままでは工業国から脱落する日は近い「手は冷たい水で洗え」原発ゼロ達成のために"過酷なお願い"を国民に強いるドイツの異常事態
政治・経済|2022/10/27 10:00
-
有機農法だけでは世界中の人は養えない世界2位の農業大国が崩壊寸前…オランダの農家が「政府の環境政策」に過激デモで対抗しているワケ
政治・経済|2022/09/19 10:00
-
ウクライナ戦争は「エネルギー政策の大転換」の言い訳に1230kmのパイプラインも作ったが…ロシア依存だったドイツが超強気に急変した本当の理由【2022上半期BEST5】
政治・経済|2022/08/31 10:00
-
ドイツの脱原発のために、全EU加盟国が15%のガス節約もうロシアに頭を下げるしかないのか…「脱原発」が限界に達しつつあるドイツ国民の右往左往
政治・経済|2022/08/19 08:00
-
ドイツ政府は「プーチンのせい」と主張するが…「電力不足」は日本だけではない…脱原発と再エネ普及のやりすぎで苦しむドイツという反面教師
政治・経済|2022/07/05 15:00
-
そうしなければハンガリー経済は確実に崩壊していた欧米では独裁者扱いされているが…ハンガリー首相が猛批判を承知で「ロシア制裁」に反対票を投じたワケ
政治・経済|2022/06/09 13:00
-
避難民にとってもEU諸国にとってもメリットが大きい「ウクライナ難民は歓迎するが、中東難民は拒否」そんな矛盾政策が欧州でまかり通る深刻な背景
政治・経済|2022/05/13 12:00
-
ガスパイプラインで大儲けしてきたツケEUの盟主から一気に転落…プーチンを信じて親ロシアを続けてきたドイツの末路
政治・経済|2022/04/07 10:00
-
ウクライナ戦争は「エネルギー政策の大転換」の言い訳に1230kmのパイプラインも作ったが…ロシア依存だったドイツが超強気に急変した本当の理由
政治・経済|2022/03/08 15:00
-
電気ガスの「6割値上げ」で大混乱「このままでは国中が停電する」ドイツ新政権を悩ませる"原発ゼロ"という無理すぎた公約
政治・経済|2022/02/14 17:00
-
メルケル政権の親中路線を痛烈批判「禁句の中国批判を堂々と展開」ドイツで"脱中国"の外務大臣が国民人気を集めるワケ
政治・経済|2022/01/18 09:00
-
専門家の「7歳には打たない」が波紋「ワクチン拒否者は人権ナシでいいのか」接種8割超で感染5万人のドイツがぶち当たる悩み
政治・経済|2021/12/16 09:00
-
彼女を支持している場合じゃない「このままでは国中停電してしまう」グレタさんから距離を置くドイツの"大人の事情"
政治・経済|2021/11/19 12:00
-
新政権はメルケル外交を受け継ぐか「仲良くして儲けるのが一番」中国への"どっぷり依存"をやめられないドイツのジレンマ
政治・経済|2021/11/06 12:00
-
エネルギー政策が非現実的すぎる脱原発で一部から絶賛されたドイツが「国中大停電の危機」を迎えている笑えない理由
政治・経済|2021/10/11 12:00
-
政権交代の危機なのに支援もせず…「日本も他人事ではない」メルケル首相を失ったドイツ総選挙が大混乱に陥っている理由
政治・経済|2021/09/10 11:00