国際政治
-
"戦争ができる"方向になっても無反応ウクライナの次は台湾と日本が代理戦争の場になる…「岸田大軍拡」をなぜ日本人はぼんやり眺めていられるのか|2023/09/25 09:00
-
これ以上環境左翼に振り回されてはたまらないベンツ、BMW、VWが"ドイツ脱出"…世界有数の優良企業がドイツ国内から次々と逃げ出す残念すぎる理由|2023/09/15 09:00
-
中国もアメリカとの軍事的衝突は避けたい情勢次第ではプーチンの「二の舞」になりかねない…慎重な習近平が台湾侵攻に踏み切る「3つのパターン」|2023/09/11 10:00
-
バイデン息子も食い込む「ウクライナ利権」なぜウクライナはEUに加盟できないのか…ロシアとの関係だけではない「汚職まみれ」という厳しい実態|2023/09/11 09:00
-
ネズミを追い詰めてはならないなぜプリゴジンをすぐに殺さなかったのか…プーチンの政治判断のベースになった「幼少期のいじめ体験」|2023/09/06 09:00
-
人口550万人なのに90万人の予備役がいる「徴兵制=不幸」は日本だけ…フィンランドが徴兵制を採用しながら「世界一幸福な国」でいられるワケ|2023/09/05 15:00
-
現政権の不満の受け皿になっている難民政策は「日本モデル」を手本にする…ドイツで悪魔扱いされている極右政党の支持率が倍増しているワケ|2023/08/11 11:00
-
現地の自治政府は中国からの投資を歓迎グリーンランドを独立させて親中国家に…中国が密かに進める「氷上シルクロード」構想の恐ろしさ|2023/07/29 10:00
-
考えられる拘束理由は3つあるなぜアステラス製薬社員は中国政府に拘束されたのか…国際常識からかけ離れた「反スパイ法」の恐ろしさ|2023/07/27 17:00
-
近い将来の「氷が融けた北極」に備えている中国の身勝手な「北極進出」をこのまま許していいのか…アラスカの米国領海まで脅かす中国の横暴さ|2023/07/26 15:00
-
「移民は郊外」政策のおかげでパリは助かった日本は移民をどんどん受け入れるべきなのか…「同化しない移民」が引き起こしたフランス移民暴動の教訓|2023/07/20 08:00
-
ロシア軍幹部への怒りは頂点に達しているプーチンが民衆に引きずり下ろされる未来が見える…プリゴジンが「2度目のロシア革命」を予言した背景|2023/07/19 08:00
-
その背景は「日本市場の衰退」だけではないなぜ社員が拘束されても撤退しないのか…日本の製薬会社が中国市場を捨てられない切実な理由|2023/07/07 18:00
-
ロシアはソ連と同じ失敗を繰り返すことになる戦争と資源安でロシア財政はボロボロ…プーチン政権をこれから襲う「地獄のインフレ」という悪夢|2023/07/03 07:00
-
米債務上限問題に欠けている視点とはイェール大学名誉教授「"財政赤字=悪"という間違った常識を疑いなさい」|2023/06/30 09:00
-
「日本と対等な友好関係」なんてあり得ない日本は「アメリカの属国」に過ぎない…プーチンのロシアが日本を心の底から見下している理由|2023/06/24 15:00
-
したたかなロシアに向き合う現実的な方法相手の弱みを握り、最後は武力で押さえる…元外交官が痛感した「ロシア人らしい手口」の共通点|2023/06/22 10:00
-
今や「ロシア対西側連合」の戦いになりつつある佐藤優「ウクライナ戦争は10年続いてもおかしくない」長期戦を決定づける今年中に現れる"2つの山"|2023/06/19 09:00
-
大義とは総理の「羞恥心」にかかっている解散するのかしないのか…82歳の自民大御所2人に振り回され煮え切らない岸田首相は「大義」を辞書で引け|2023/06/14 11:00
-
沖縄の米軍基地や南西諸島の自衛隊駐屯地も標的にこのままでは習近平と金正恩の攻撃を防げない…日本がこれから必ず直面する「国防の3大リスク」とは|2023/06/14 09:00