高校野球
-
「私はそれほどショックでもなかった」なぜ朝日新聞社は私の原稿をボツにしたのか…「夏の甲子園」との異常な癒着ぶりはジャーナリズム失格である|2023/05/25 13:00
-
野球で最も面白く楽しいのが「作戦立案」なのに大人の監督が高校生の選手をサインで動かす…「甲子園大会は野球の楽しさを奪っている」と私が考えるワケ|2023/05/22 15:00
-
これでは「野球離れ」が止まるはずはないなぜ野球を楽しんではいけないのか…「ペッパーミル騒動」で明らかになった高校野球の残念すぎる現状|2023/03/20 20:00
-
高校球児の悔し涙をカネにする最悪の構図なぜこの10年で高校野球部の半数が消えたのか…野球離れを悪化させた「甲子園を目指す野球」の罪深さ|2022/12/18 13:00
-
甲子園が盛り上がればそれでいいのかだから日本の高校生は世界で勝てない…「甲子園だけ金属バット」という謎ルールは今すぐ見直すべきだ|2022/09/07 12:00
-
ニトリ、洋服の青山とも協業…学校や医療、新聞配達員の制服も洗練「汗と泥にまみれた高校球児がオシャレに」BEAMSのデザイン改革が全国的に進行中|2022/07/15 11:00
-
高野連は球児たちに真実を説明せよ"本音"を隠す高野連…出場が確実視された聖隷クリストファー「センバツ落選の"本当の理由"」|2022/02/12 11:00
-
名将・栽弘義監督の「勝利の哲学」「人口当たりでは日本一」沖縄出身のプロ野球選手がこの50年で急増した"たったひとつの理由"|2021/08/13 10:00
-
「右へならえ」で済ませてはいけない「高校野球は坊主頭」という固定観念を変えられなければ日本の未来はない|2020/10/17 11:00
-
野球の目的は「甲子園」だけじゃない元プロ投手の監督が「甲子園中止」でも野球部員に練習を続けさせたワケ|2020/07/31 09:00
-
君の人生は、競技よりも長く続く為末大「いまこそ高校球児に伝えたい"次の目標"の立て方」|2020/06/01 11:00
-
高校球児への悪影響を考えていない甲子園をシレッと中止にしてしまう高野連と朝日新聞の無責任|2020/05/28 14:00
-
「喪失の悲しみ」にどう向き合うかコロナ禍に対して「前を向いていこう」と励ますことのリスク|2020/03/27 15:00
-
経験の差で予選を勝ちきれない「あと1勝」に泣く高校野球"悲願校"物語|2019/07/30 06:00
-
異常な猛暑下に連投させていいのか橋下徹「球児を甲子園洗脳から解放せよ」|2018/08/01 11:00
-
代表校や選手の「選び方」が不公平夏の甲子園代表校選び「格差7倍」の異様|2018/06/20 09:00
-
野球では丸刈り率が3割から8割に高校の運動部で"丸刈り"が増えているワケ|2018/03/29 09:00
-
高校野球「ネット裏の常連」の正体甲子園「65万円の席」を占拠した人は今?|2017/08/22 15:00
-
垣間見える演技者の意識早実・清宮"野球を愛しています"の自意識|2017/08/01 15:00
-
高校野球と中学受験一脈通じるもの「たかが受験」と考える親の子は合格する|2017/07/31 09:00
-
「元外務省事務官」高校野球監督の子どもの伸ばし方叱り方|2016/04/03 13:00
-
W成就「東大・京大合格」「甲子園出場」の県立進学校を見たか|2016/03/26 14:00
-
甲子園Vは東海大相模! 2枚看板の強み活かす|2015/08/28 11:00
-
人として、「0対8」の逆境を引っくり返す力を持っているか?|2015/08/26 12:00
-
「夏の甲子園」は誰のためにあるのか|2015/08/13 09:00