メールチェックは「食後の2時間」にやるべき
逆に、もっともパフォーマンスが上がらない時間帯が、昼食後の2時間です。
誰しも食後は眠くなりますよね。これは、食事をすると胃腸の働きをコントロールする副交感神経が優位になって、体がリラックスモードに傾くからです。
こうした時間帯を頭を使う重要な仕事にあてても、はかどらないどころか、それがストレスになって、かえって自律神経を乱してしまいます。
この時間帯は、それこそメールチェックや資料整理など、あまり集中力を必要としないルーティンワークにあててください。
また、人と会ったり話をしたりすると、交感神経が刺激されますから、電話でアポイントを取ったり、外回りの時間にあてるのもいいでしょう。
最後の1時間で「午前中にできなかった仕事を片付ける」
そして、退社前の1時間は、午前中にやり切れなかった仕事を片づける時間にしてください。みなさんも経験があるかと思いますが、人間、終わりが見えてくると、俄然元気が出てきますよね。
「あと1時間で仕事が終わる」というこの時間帯は、活力が出て集中力がグッと高まりますから、午前中と同じようなパフォーマンスが期待できるのです。
そして、明日の午前中にやる仕事の準備をしてから退社します。やるべき仕事を決めて準備をしておけば、出社してすぐに取り組めますから、午前中のゴールデンタイムを有効に使うことができます。
よく夜遅くまで残業をしている人がいますが、体がリラックスモードのときにいくら仕事をしても、集中力が続きませんから効率は上がりません。それどころか夜中まで仕事をしてしまうと、良質な睡眠がとれませんから、翌日にも響いてしまいます。
ですから、どうしても終わらない仕事があるときは、残業するより、翌日1時間でも2時間でも早く出社してやったほうが、よほど効率がいいのです。
自律神経の変動に合わせて仕事のパターンを決めておくと、時間のムダもなくなり、パフォーマンスが格段に上がってくると思います。