鉄道
-
再編プロジェクトはもう始動済み「コロナ赤字で急浮上」JR北海道とJR四国が消滅する日は近い|2020/12/17 09:00
-
「西武と京成」は本当に苦しい「大手私鉄16社がすべて赤字」決算発表で浮き彫りになった"最もヤバい2社"|2020/12/07 11:00
-
車体がピカピカなのにはワケがある「なぜ他の鉄道会社とは違うのか」関西人が阪急を別格だと思う3つの理由|2020/12/02 11:00
-
世界の大都市では終夜運行が常識東京がやるべきことは「終電繰り上げ」よりも「公共交通の24時間化」である|2020/11/14 11:00
-
会社員の「定期券離れ」が進む中で…JR各社が検討する「ラッシュ時の運賃値上げ」は本当に実現可能なのか|2020/08/12 11:00
-
鉄道会社が悩む駅員の健康問題「朝は味噌汁、夜はカレー」駅での調理をやめた東京メトロが代わりに始めたこと|2020/06/03 09:00
-
3月期決算は過去最大135億円の赤字緊急事態宣言が解除されたJR北海道に待ち受ける「赤字路線全廃」の暗雲|2020/05/28 11:00
-
通勤ラッシュの解消は進んでいます【朗報】「満員電車ゼロは実現しない」というのは間違いだ|2020/05/19 15:00
-
集まるのは「転売ヤー」だけではない鉄道の記念イベントを「密な空間」にしてしまう鉄オタの心理|2020/05/03 11:00
-
「玄関口」のはずなのに…まだ周囲には何もない「高輪ゲートウェイ駅前」はどう呼ぶのがいいか|2020/04/04 11:00
-
国鉄時代の「思想」は今いずこ…なぜ「高輪ゲートウェイ」という駅名が誕生してしまったのか|2020/04/03 09:00
-
東、西、南、北、中、武蔵、美園…なぜ「浦和」と付く駅がさいたま市には8つもあるのか|2020/03/31 09:00
-
新しい街ほど駅名は重要なのに地図研究家が嘆く「たまプラーザ駅にあって、高輪ゲートウェイ駅にないもの」|2020/03/27 09:00
-
広島に行くだけで旅費が2万も浮くおトクすぎる「フルムーンパス」…鉄道ジャーナリストも"穴"と断言した|2020/03/25 11:00
-
「1~2時間の時差出勤」では足りない「まるでクルーズ船」時差出勤でも大混雑の通勤電車は危険すぎる|2020/02/28 15:00
-
全交通を遮断することは非現実的"コロナウイルス感染の温床"でも鉄道が運休に踏み切らないワケ|2020/02/07 15:00
-
各社が鉄道博物館に力を入れるワケ解体危機だった「赤い電車」を再生させた京急の狙い|2020/01/31 15:00
-
鉄道から「社会の働き方」を変えたい「終電早めます」JR西が暗に伝えたいメッセージ|2019/12/18 15:00
-
「飯田線秘境駅号」停車駅を全解剖チケットは即完売「秘境駅」を行く観光列車の旅|2019/12/16 15:00
-
公募のはるか前から決まっていたなぜJR東は「高輪ゲートウェイ」にこだわるのか|2019/12/05 09:00
-
順調にいけば2030年代に開業だが…湾岸タワマン民が大注目「新地下鉄計画」の中身|2019/11/27 11:00
-
最盛期には27駅にまで広がったが…30年間愛された「根津メトロ文庫」が消える背景|2019/11/12 09:00
-
リニアの駅が県内に建設されない狂気に走る静岡県「リニア新幹線を、ぶっ壊す」|2019/10/21 17:00
-
財務諸表に見る「戦略と志」の落差JR東海×JR九州「儲けの質」が根本的に違う訳|2019/09/18 06:00
-
減らせないなら機能を増やせばいいこの時代に券売機をATM化した東急の事情|2019/06/05 09:00
-
"ダ埼玉"の所沢でも億ションが完売「安くて地味」な西武線沿線が買いなワケ|2019/05/19 11:00
-
生活路線だった南阿蘇鉄道のいま"列車の来ない駅"を地元民が清掃する理由|2019/04/30 11:00
-
東急「大きなメリットはない」北海道を東急電鉄の豪華列車が走る理由|2019/02/27 15:00
-
20年後の今でも引き継がれているJR東海社長"新幹線本数はまだ増やせる"|2018/12/17 09:00
-
未来にどう繋げるかを常に考える2027年"山手線の無人運転"は実現するか|2018/12/04 09:00