-
不謹慎文化の発端は、日本の「2ちゃんねる」だった習近平を美少女アニメで侮辱して逮捕…中国反体制ネット民が仕掛ける「おっぱい肉まん作戦」の真の目的
社会|2022/05/01 12:00
-
むしろ中国のほうが「民の声」をていねいに拾っている「中国は民主国家ではない」は本当か…日本人が知らない「儒教と民主主義」の密接な関係
社会|2022/04/01 17:00
-
中国共産党に反撃する”名無し”のオタクの「大翻訳運動」差別的な「ヤフコメ」が中国で笑いものに…"頭の悪い言説"を積極的に海外へ拡散する行為の激烈な攻撃力
社会|2022/03/29 18:00
-
絵文字やポエムがダメなのではない「今夜は狼になっちゃうゾ」ゾッとするほど気持ち悪い"おじさん構文"の根本的な問題点
キャリア|2022/02/04 10:00
-
「私はドラクエ3世代ですから」町を出ると猛獣や盗賊がウロウロ…大学教授が「ドラクエみたい」という古代中国の日常生活
社会|2022/01/30 11:00
-
「ゲーム」の勝利条件を考えるべき「人気俳優を2発殴ったような顔です」婚活アプリの自己紹介で勝ち組が使っている"最初の60字"
キャリア|2022/01/29 19:00
-
礼儀作法として正しいわけじゃない仕事のできる人は知っている…「お世話になっております」より効果のある書き出しフレーズ
キャリア|2022/01/25 19:00
-
日本の強みは"中途半端な人材"「デカくて強い」から「エモい」に変わった…これから中国市場で儲けるために必要なキーワード
政治・経済|2022/01/20 11:00
-
トライアンドエラーをやりすぎて…「皇帝の嫡子を産んだ母は殺せ」「前皇帝も一族も殺せ」1600年前の"危ない中国"を知ろう
社会|2021/11/30 15:00
-
日本独自の学問「東洋史」が教える事習近平指導部は中華人民共和国を「自分たちの所有物」と考えている
社会|2021/06/21 11:00
-
中国がらみの陰謀論がよく出るワケ「山口組と香港マフィアの意外な共通点」現代中国を読み解く"東洋史"の視点
社会|2021/06/21 11:00
-
メルケル首相は香港問題に消極的か「まるでナチスのよう」台湾侵攻を企てる中国をドイツが非難しないワケ
政治・経済|2021/06/08 11:00
-
それは「本物の金持ち」を知らない人「漢文は本当に役に立たないのか」三国志が教える中国エリート層との付き合い方
社会|2021/05/03 08:30
-
「暴れん坊将軍」は中国で嫌われる「曹操は無双しません」ゲームから三国志に興味をもった人が勘違いしがちなこと
社会|2021/05/03 08:30
-
標準語と広東語という「2つの中国」「香港デモはなぜ失敗したか」その本質は"太平天国の乱"で示されている
社会|2021/02/11 08:30
-
香港やウイグルを抑圧する根本原因「キリスト教もマルクス主義も中国化される」太平天国からわかる現代中国
社会|2021/02/11 08:30
-
その狙いは「子どもたちの洗脳」中国で増える"共産党テーマパーク"の異常
政治・経済|2018/10/23 09:00
-
自由はないけど、金持ちにはなれる中国人の大後悔「日本移住は失敗だった」
政治・経済|2018/06/03 11:00
-
表情の豊かなアンドロイドも開発中超精巧"中国製ラブドール"の意外な使い方
ビジネス|2018/01/10 15:00
-
昨年の投資額は日本の80倍イスラエルに急接近する中国経済界の思惑
ビジネス|2017/11/28 09:00
-
「シェア冷蔵庫」はただの自販機中国の「シェアエコ」は日本より先進的か
政治・経済|2017/10/29 11:00
-
福岡で"モバイク"が始まらない理由シェア自転車の"上陸"を阻む日本特有の壁
ビジネス|2017/10/24 09:00
-
現地人エリートたちの独白カンボジアで中国に敗れる日本のしょぼさ
ビジネス|2017/09/27 09:00
-
シャープの救世主か、破壊者か「郭台銘の素顔」
ビジネス|2016/10/31 06:00
-
本当に怖いテリー・ゴウの「人たらし術」
ビジネス|2016/10/11 06:00
-
シャープ新体制のカギを握る新社長・戴正呉の可能性と限界
ビジネス|2016/10/05 06:00
-
大手メディアが報じない「シャープ買収会見」のウラ側
ビジネス|2016/04/15 10:00
-
ウイグル命懸けルポ!「警官の横暴・地獄絵図」
政治・経済|2014/06/30 12:00