英語
-
スピーキングは中学生の6割以上が「0点」日本人の英語力はなぜ伸びないのか…大前研一が指摘する学校教育の問題点|2023/09/15 09:00
-
付加疑問文を使えると会話が楽しくなる「これヤバくない?」を英語で言えるか…言えない人は"中学レベルの英文法"をすっかり忘れている|2023/09/06 15:00
-
中学英語レベルだから覚えやすい英語で話しかけられて「黙ってニコニコ」は絶対ダメ…意味がわからない時に使える"最強のお助けフレーズ"|2023/08/23 10:00
-
「コーヒー」「ホテル」「アルコール」は要注意「LとRの発音が悪いから」ではない…多くの日本人が気づいていない"英語が通じない単純な原因2つ"|2023/08/21 10:00
-
「社会人は時間がない」は単なる言い訳である「机に向かって勉強」より効率がいい…元会社員のカリスマ講師が教える「スキマ時間」にできる英語学習法|2023/07/03 15:00
-
いきなり英字新聞を読むのは効率が悪すぎるプライドを捨てて「中学生向け参考書」からやり直すべき…カリスマ講師が勧める英語習得の最短ルート|2023/06/18 10:00
-
グーグルもマイクロソフトもCEOはインド人なぜインド人は世界の一流企業で出世するのか…「勤勉で真面目」な日本人が評価されなくなったワケ|2023/06/05 13:00
-
一番よく使ったアプリはiKnow!半年でTOEIC600点→900点に…45歳で英語をマスターした私が教える「単語学習アプリ」のズルい使い方|2023/04/29 14:00
-
年収アップの最短ルートは「仕事の成果」より「TOEIC」「英語力で年収に280万円の差」コロナ禍の裏で進む"英語格差"の実態|2023/02/24 10:00
-
「弱く軽く発音される」はウソである英語リスニングで超重要なのに日本人が完全に見落としている「弱形」という言葉の本当の意味|2022/10/31 10:00
-
「屋根裏部屋」という英語がパッと出てくるか入試で得点に直結する熟語ほど下位にある…「試験に出る順ランキング」を信用してはいけないワケ|2022/10/27 13:00
-
東大1年生の心を折る英語の必修科目「読み書きはバッチリなのに、まったく話せない」難関を突破した東大生の英語スキルが残念であるワケ|2022/07/12 09:00
-
英語ができれば新卒給与1000万円就活も生涯賃金も「英語で得する・損する」これが境界線|2020/07/09 09:00
-
「英語ができる=頭が良い」ではないわが子を「英語ペラペラにする」に潜む重大なリスク|2020/04/18 11:00
-
背景に「ペラペラコンプレックス」日本が30年間も「英語教育政策」で右往左往している根本原因|2020/03/18 09:00
-
じっくり本に向き合うチャンス一斉休校のいま小学生に薦めたい「国・算・英」の良書33冊|2020/03/07 09:00
-
日本人が知らない「英語版社内作法」アメリカ人に「グッジョブ!」と言うと怒られる|2019/12/18 11:00
-
「私大の医学部」は費用が高すぎる「日本の医学部」を選ばなかった女子大生の事情|2019/10/28 06:00