人気記事
ビジネス
マネー
政治・経済
キャリア
ライフ
社会
アカデミー
検索
ログイン
無料会員登録
ログアウト
マイページ
#コミック
#書籍抜粋
#フェイクニュース
#健康
#日本史
#中学受験
#小室 圭
#事件
広告記事一覧
ソニーの新規事業支援「Sony Startup Acceleration Program」が最短距離でゴールへ導ける理由。
経験がなく、リソースは限られ、時間的な余裕もない――。新規事業担当者の前に立ちはだかる壁は厚い。いつ、何をすれば乗り越えることができるのか。その水先案内人となってくれるのが「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」のアクセラレーターたちだ。SSAPのビジネスデザインを担当する渋谷正利氏は「3カ月で成果を可視化し、最短距離での事業化を目指します」と言う。医療、食品、金融をはじめ多様な業界で続々と導入されているSSAPは、なぜ強力なサポートが可能なのか。その理由とは――。
2023/08/30 09:30
Sponsored
新規事業に必要なノウハウを伝授するソニー発「イノベーション・アカデミー」第2期、10月からスタート!
ソニーが豊富な経験とノウハウを活用して整備した自社内起業用の仕組みを、新規事業支援サービスとして社外にも展開する「Sony Startup Acceleration Program(SSAP)」。そのSSAPが大企業内で新規事業を生み出すために必要な力を学べる場として「イノベーション・アカデミー」を開校した。2023年4月に開始した第1期では、受講者の9割以上が「とても満足」「満足」と回答するプログラムとなっている(2023年7月時点の実績)。SSAPをゼロから立ち上げ講師も務めるSSAPの責任者、小田島伸至氏が語るその神髄とは。
2023/08/30 09:30
Sponsored
利用メリットは想像以上 「GO BUSINESS」の導入企業が増え続けている訳
これまでに1500万ダウンロードを達成しているNo.1(※1)タクシーアプリ「GO」。スムーズかつスピーディーな配車の利便性は多くの人が知るところだが、その“ビジネス版”の存在をご存じだろうか。実は法人向けの「GO BUSINESS」も、導入企業数は5000社を突破。「なくてはならないサービス」として好評を得ている。今回、サービスの特徴やこだわりについて運営会社であるGOの森川洸氏に聞いた。
2023/08/25 09:30
Sponsored
美しさと時代への挑戦。逸品のつくり手、その真の使命
養殖真珠のオリジネーター、日本が誇るハイジュエラーであるミキモトを率いる中西伸一さんと、上海料理をベースにした美しく新しいスタイルの中国料理への挑戦を続ける新山重治さん。“美の提供者”である2人は、ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームに何を感じるのか――。
2023/08/08 09:30
Sponsored
業界経験30年、テック企業のCMOが挑んだ売り方改革「リブランディング」の一部始終
リブランディング戦略により主力商品を「Tanium XEM」プラットフォームに統一し、新たな成長軌道を描く米国系セキュリティ企業のタニウム。リブランディングを主導したチーフマーケティングオフィサー(CMO)のスティーブ・ダヒーブ氏に、リブランディングの経緯とTanium XEMの特徴や優位性、さらにテック企業におけるマーケティングの役割などについて語ってもらった。
2023/08/04 09:30
Sponsored
ITコンサルティングファームの先駆け、フューチャーアーキテクトが実現する真のDXとは
フューチャーアーキテクトは、1989年の創業時より経営とITをデザインすることで顧客のDXを推進してきた。同社では、技術力のあるエンジニアがコンサルタントとして戦略立案から実装までを一貫して手掛けるだけでなく、新たなビジネスを生み出すための伴走支援も行っている。そこで今回は、新規事業や新サービスの立ち上げをサポートするコンサルティングの取り組みと、同社の強み・特長について代表取締役副社長 齋藤洋平氏をはじめとする3名に伺った。
2023/08/04 09:30
Sponsored
プレジデントFamily祭~集まれ!わが子が輝く特別な一日
プレジデント社創業60周年を記念して、プレジデントFamilyの「プレジデントFamily祭」を開催します。これまで誌面で紹介してきた新しい学びを「リアルに体験」できる一日…
2023/08/04 08:00
Sponsored
人々の生活に欠かすことができない「社会インフラ企業」への進化
「青い海から人々の毎日を支え、豊かな未来をひらきます」――。5つの「サステナビリティ課題」を中心に据えた取り組みによって着々と企業理念を具体化する商船三井。グローバルな社会インフラ企業への進化に向けて、「ワクワクしてもらえるような企業でありたい」と、チーフ・エンバイロメント・サステナビリティ・オフィサーの渡邉達郎さんは語る。
2023/08/01 09:30
Sponsored
「環境に良いこと」を考え、行動に移すきっかけに
「人類が真の豊かさを享受できる社会および文明の創造」に向けて、地球環境問題の解決に貢献した個人・団体の顕彰を続けてきた旭硝子財団。多くの人が自然環境の美しさや大切さを再認識するきっかけとなればとの想いで「環境フォト・コンテスト」への協賛を始め、本年度はさらに多様な視点からの応募を期待しているという。
2023/08/01 09:30
Sponsored
人と地球の未来を幸せにする「未来環境デザイン企業」へ
創業50周年を迎えた2022年に持株会社体制へと移行し、タカラレーベンから社名を変更して誕生したMIRARTH(ミラース)ホールディングス株式会社。人と地球の未来を幸せにする企業へと進化するためのこれらの変革に伴い、本年より環境フォト・コンテストの募集テーマも「人と地球の幸せ」に変更した。そこに込められた想いとは――。
2023/08/01 09:30
Sponsored
地球の持続可能性を高めるには「対話と協働」が欠かせない
独自の「P&I」(印刷・情報)技術を基盤として、出版物から包装、建材、エレクトロニクス、モビリティ、メディカル・ヘルスケアなど多彩な事業を展開する大日本印刷(DNP)。「未来のあたりまえをつくる。」という言葉と共に、持続可能なより良い社会、より心豊かな暮らしの実現を目指す同社の取り組みと、環境フォト・コンテストへの想いを聞いた。
2023/08/01 09:30
Sponsored
拡大する紙・パルプ関連ビジネス。世界が目を向けるその可能性とは?
グローバルネットワークを駆使して「豊かな住生活の実現」を目指す、伊藤忠商事の住生活カンパニー。紙パルプ事業の強みを生かした脱プラスチックの促進、持続可能性に寄与する新素材のマーケット投入など、切れ目なく積極的なアクションを起こし続ける。最新の動きについて、生活資材部の唐澤秀行さん、長谷川明広さんが答えてくれた。
2023/08/01 09:30
Sponsored
135年前から、サステナビリティこそが経営の根幹にある
サステナビリティ活動の一層の高度化を図り、本業を通じた持続可能な社会への貢献を加速させる日本生命。そのけん引役として新設された「サステナビリティ企画室」の鹿島紳一郎室長は「当社が積極的に情報を発信し、動くことで世の中が良い方向に進んでいく。そんな企業であるために、グループ一丸となって重要課題に挑む」と語る。
2023/08/01 09:30
Sponsored
豊かさを感じられる「とき」を提供し続けていきたい
「心の豊かさを、もっと。」――パーパス実現に向けて、国内外で積極的なサステナビリティ活動を展開する日本たばこ産業(JT)。自然、社会、人々の暮らしや企業の活動、その全てがつながってこそ持続可能な世界が実現できるとの強い思いは、環境フォト・コンテストにおける同社の募集テーマ「共存」にも表れている。
2023/08/01 09:30
Sponsored
森と共に歩んで150年超。今改めて森の機能に目を向ける
今年、創業150周年を迎えた王子HD。2022年には自社の存在意義を見つめ直し、改めてその根幹には「森」があることを再認識したという。新たに存在意義(パーパス)も制定し、森を軸にした取り組みを加速させている中、環境フォト・コンテスト2024では募集テーマを「森と仲間たち」に変更した。同社が求める森の機能に焦点を当てた作品とは。
2023/08/01 09:30
Sponsored
「色のある世界の豊かさ」を社会と共有しながら守り続ける
1931年の創業以来、顔料の国産化を皮切りに、時代が求める色と素材を開発しながら着色剤、印刷インキ、機能性樹脂など事業の幅を広げてきた大日精化工業。「環境フォト・コンテスト」へは、「色」を通じた社会・環境活動の一環として第1回から協賛を継続しており、今後も事業と社会貢献活動を通じたサステナブル社会の実現を目指していくという。
2023/08/01 09:30
Sponsored
写真が与える「感動」こそが、きっと社会を変える力になる
目指すのは「フォトライフ充実による幸せで豊かな社会への貢献」――。写真プリント事業、カメラ販売(新品・リユース)、さらにはブランド品や貴金属の買い取りなどを通じて循環型社会の実現を後押しするなど、キタムラのサステナブルな活動は着実に浸透しつつある。「世界を代表するフォトライフ・カンパニー」を標榜する同社の未来への願いとは。
2023/08/01 09:30
Sponsored
なぜデル・テクノロジーズの最新モデルは企業パフォーマンスを最大化できるのか
コロナ禍を経て、リモートワークと出社勤務を組み合わせたハイブリッドワークが広がり、企業のDX化も進んだ。大きく変化したビジネス環境下で最高のパフォーマンスを発揮するために、どのような設備が最適なのか。環境が変わったことで生まれた、新たなセキュリティリスクとは何か。ネットワーク社会におけるビジネス課題、そのソリューションとしての最新デバイスと「Windows」の進化について、世界トップクラスのPCメーカーであるデル・テクノロジーズと、日本マイクロソフトの担当者に語り合っていただいた。
2023/07/31 09:30
Sponsored
相続と贈与の一元化、遺産分割、登記の義務化…2023年 相続対策の新常識
「相続対策は必要を感じた時には間に合わない」。私が税理士としての関与先にいつも申し上げているのはこのことです。早めの準備が大切です。とはいえ、実際に早くから準…
2023/07/28 09:30
Sponsored
PRESIDENT創刊60周年記念フォーラム「未来創造フェスティバル」
いつもビジネスリーダーのために──。PRESIDENTが創刊以来、大切にしている理念です。変化がめまぐるしい今、昨日までの自分に甘んじず、成長し続ける人こそが、真のリ…
2023/07/26 13:00
Sponsored
ハイブリッドワーク時代に"選ばれる企業"となる鍵とは
働き方の最適解を実現する――。そうした理念の下、NTTデータが2011年から提供する「BizXaaS Office」(BXO)。「働き方改革とセキュリティ対策の両立」を支援するサービスとして、これまでゼロトラストネットワークや仮想デスクトップ基盤の構築などを手掛けてきた。そして今年4月、リアルとデジタル双方のメリットを両立するサービスとして新たに発表したのが「BXO Hybrid Workspace for Employee Experience」(BHWE)だ。すでに先進的な企業から反響が寄せられているという新サービスを通じて、NTTデータはどのような価値の創造を目指しているのか。この事業をリードする同社の遠藤由則氏に聞いた。
2023/07/14 09:30
Sponsored
「立地」「価格」に次ぐ、20年、30年後も資産として評価されるマンション選びのキーワードとは
長らくマンション購入時の2大検討事項になっていたのが「立地」と「価格」だった。いま、そこに「環境」が加わろうとしている。そして、業界内でいち早く「環境先進マンション」の展開に乗り出したのが東急不動産だ。同社の住宅事業ユニット長でもある亀島成幸取締役常務執行役員と東洋学園大学現代経営学部の八塩圭子教授が、その特徴や資産価値のポテンシャルなどについて語り合う。
2023/06/23 09:30
Sponsored
社会の構造変化を成長機会とする、隠れた有望企業を投資対象に
りそなアセットマネジメントが運用する投資信託「りそな日本中小型株式ファンド(愛称:ニホンノミライ)」が、その高いパフォーマンスや独自の運用方針から注目を集めている。社会の変化や課題の中には、多様なビジネスチャンスが潜んでいる――。そうした考えを基本とする同ファンドの銘柄選定はどのように行われているのか。ファンドマネージャーの井浦広樹氏に聞いた。
2023/06/23 09:30
Sponsored
世界を見据えて日本人を育てる新たなインターナショナルスクール
2024年4月、東京・渋谷に、Capital Tokyo International School幼稚部が開園する。南麻布にある小・中学部とともに、都心で国際バカロレア(IB)一貫教育を行う予定だ。設立したのは、事業家でエンジェル投資家の佐藤崇弘氏。「日本人のためのインターナショナルスクールを目指す」という佐藤氏に、学校設立に込めた思いを聞いた。
2023/06/09 09:30
Sponsored
"真の治療ゴール"に焦点を当て永遠の患者志向を追求する
今年6月、血液がんの一種である真性多血症に対する新たな治療薬(※1)の国内販売が開始された。この新薬を提供するファーマエッセンシアジャパンは、技術、経営の両面において独自の特徴を持つ企業として注目されている。これまでにない事業スタイルによって、同社は何を目指すのか――。米津克也社長と開発の責任者を務める佐藤俊明副社長に聞いた。
2023/06/09 09:30
Sponsored
業績好調時にあえて変革する理由
外部環境が激変する昨今のビジネスにおいて、成長し生き残る企業は、常に内部変革を行い続けている。コロナ禍においても好調な業績を誇るPLANAが、あえて今、新たな勤務制度を導入した真意とは――。
2023/06/09 09:30
Sponsored
理想を追求するプロの夢、その先にある揺るぎなき共通項
国内外にパティスリーを展開する経営者であるパティシエの青木定治さんと、革新的かつ繊細なメニュー提供でイタリア料理界をリードするシェフの奥野義幸さん。本場の味を追求してきた2人がザ・プレミアム・モルツ マスターズドリームに惹かれてやまないその理由とは――。
2023/06/08 09:30
Sponsored
現代人を悩ませる高血圧に新提案。ウェアラブル端末が叶える最新の血圧測定。
心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な病気を引き起こす原因となる可能性が高い高血圧――。実は、日本人の約3人に1人が高血圧だと指摘されている。しかし、食生活の改善や日々の運動などで、その予防はできる。「それらを実践していくのに当たって、重要なポイントになるのが日々の血圧測定です」と話すのは予防医学に詳しい森勇磨医師。このほど手軽に正確な測定ができる画期的なウェアラブル血圧計が、世界的な通信機器メーカーであるHUAWEI(ファーウェイ)から発売される。血圧が気になり出したビジネスパーソンにとっては、まさに朗報だ。
2023/06/07 09:30
Sponsored
セキュリティ高度化時代の新対策…リモートにも「シンクライアントシステム」の画面転送技術を利用するソリューション
あらゆる企業が高度なセキュリティ対策を求められる中で、注目を集めるのがWindowsサーバー上で動く国産シンクライアントシステムの「SKYDIV Desktop Client」だ。このたび「導入・運用コストを抑えたい」というユーザーの声に応え、シンクライアントシステムの画面転送技術を使った単体でも購入可能なオプション機能「Remote Access Services」に、従量課金型プランも登場するという。民間企業で進むシンクライアント導入の背景や、Remote Access ServicesのメリットについてSky株式会社の金井孝三氏に話を聞いた。
2023/05/23 09:30
Sponsored
驚異の学習継続率を誇るDX研修サービス「学びのコーチ」の生みの親が訴えること
雇用形態やはたらき方の多様化など労働市場の構造変化が進む中、どの企業にとっても重要課題といえるのがリスキリングだ。具体的にはどう進めればいいか。注目されるのが総合人材大手パーソルグループの主要企業である、パーソルイノベーションが展開するDX研修サービス「学びのコーチ」である。2020年4月のプロジェクト開始から2年で修了者は1000人を超え、独自のキャリアコーチシステムにより99%の学習継続率と77%のクラウド資格合格率を誇る。同事業の事業責任者、柿内秀賢氏にお話を伺った。
2023/05/15 09:30
Sponsored
1
…
5
6
7
…
49
プレジデントオンライン
広告記事一覧