小児科医と考える「日本を子育てしやすい国にする方法」
-
感染力が高く、治療法はないほかの感染症に対する免疫を「リセット」する…世界で大流行中の麻疹の「稀に死亡するだけじゃない」恐ろしさ|2025/04/24 12:00
-
子どもには安全性が高く効果のある治療をSNSで蔓延「自然療法」に潜む致命的なリスクとは…現役小児科医が示す"自然派"がぐうの音もでない事実|2025/03/27 12:00
-
中国で蔓延中のヒトメタニューモにも要注意〈受験前必読〉インフル、風邪…あらゆる患者に接しても感染しづらい医師がしている"鉄壁の感染対策"|2025/01/25 13:00
-
物価は上昇しているのに薬価は低下の一途ジェネリック薬1錠は飴より安い価格でつくらされる…日本で薬が深刻な不足に陥っている理由|2024/12/28 16:00
-
新型コロナワクチンと同時接種も可能鼻にスプレーするだけの「フルミスト」か注射か…小児科医が解説「インフルエンザワクチン」2タイプ徹底比較|2024/11/27 16:00
-
患者が知らない専門医制度のカラクリ小児科を標榜しているのに「小児科専門医」がいない…現役医師が受診前の確認を強く勧める病院サイトの項目|2024/10/30 18:00
-
妊娠中の接種で母子ともに守られる子どもがかかると人工呼吸器が必要になることも…「RSウイルス感染症」今年発売の新薬3種の実力|2024/09/30 18:00
-
相談先は学校以外に複数あったほうがいい登校するでも休むでもない…夏休み明け「学校に行きたくない」と言うわが子に親が提案したい"第3の選択肢"|2024/08/24 08:00
-
便利だけど継続可能なシステムではない"子育て世代の味方"と絶賛されていたが…この春の診療報酬改定で「往診サービス」が激減する背景|2024/04/25 08:00
-
根拠のない説で罪悪感を持たなくていい三歳児神話は本当に神話にすぎない…4月から0歳児を預ける親に小児科医が伝えたい保育所育児のメリット|2024/03/20 13:00
-
手作りは無理のない範囲でするのがいい「手作りでもお惣菜でも栄養価は変わらない」小児科医が「子どもの食事がお惣菜でも罪悪感は不要」と言うワケ|2024/02/16 14:00
-
なぜ白い食品が悪者にされがちなのか「貧血になる」「かえって骨がもろくなる」は本当か…あらゆる"牛乳は体に悪い"説を小児科医が徹底解説|2023/10/13 13:00
-
世界的な接種率の低下がもたらす感染症のリスクすれ違うだけで感染することがある麻疹の患者が発生…子供のワクチン接種率の回復が急務なワケ|2023/06/09 15:00
-
安全性に問題のある保育施設ほど、中を見せようとしない「窒息、誤嚥、溺水」年間の保育事故が過去最多に…子を預ける親が目を光らせたい3つのポイント|2023/05/18 13:00
-
保護者が必ず付き添わないといけないという制度のバグ簡易ベッド、食事なしで24時間体制…過酷すぎる子供の「付き添い入院」が放置されるワケ|2023/02/10 11:00
-
たった一度の会話で医師の勉強不足が露呈する「こんな医者にかかってはいけない」現役小児科医が教える"ダメな医師"を見抜く簡単な質問|2023/01/06 13:00
-
抗体が移行する新型コロナ・インフルエンザ・百日咳ワクチン妊娠中に予防接種を避ける必要はない…赤ちゃんまで守られる可能性がある3つのワクチン|2022/12/06 13:00
-
的外れな少子化対策と厳しい風潮の責任は政治にある親が愚痴れば「産まなきゃよかったのに」そんな冷たい国で少子化が解消するわけがない|2022/11/11 15:00