笑うことはいいことだが…
結論:「免疫アップにつながっている」とはいえない
このように血液中のNK細胞数や活性を一度や二度測っても、それだけではあまり意義のあることはいえないようです。たとえ落語を聞いたあとに血液中のNK細胞数や活性が増えたように見えても、その意義はあいまいです。本当に被験者の免疫力アップにつながっていたのかはわかりません。
ただし、笑うこと自体はストレス解消につながり、ストレスが無くなると免疫力が維持されやすくなるので、笑うことは免疫にとっていいことだと思います。
しかし、それが果たしてNK細胞の数や活性を介して起きているかどうかはきわめて疑問であると私は考えています。