一転、「札幌開催」が本決まりになった2020年東京オリンピックのマラソンと競歩。これに対して開催都市・東京都の小池百合子知事は「合意なき決定」と述べ、苦渋の同意であったことを匂わせた。しかし、重要イベントを前にした大組織の長としては「最悪」の一言だったと橋下徹氏は小池発言に辛い点を付ける。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(11月5日配信)から抜粋記事をお届けします。
写真=AFP/時事通信フォト
2020年東京五輪のマラソン、競歩の札幌開催案についての4者協議後、記者会見する東京都の小池百合子知事=2019年11月1日、東京都中央区

実は前々から構想されていた「札幌開催案」

2020年東京オリンピックのマラソンと競歩の競技会場が、東京から札幌に変更となった。9月から10月にかけてカタールのドーハで行われた世界陸上において、女子マラソンの棄権者が4割に達したことを受けて、急遽選手ファーストの観点から変更となった。

(略)

小池さんは、「そんなの聞いていない!」と猛反発するも、後の祭り。結局、会場変更にまつわる費用を東京都は一切負担しないことを条件に、札幌への会場変更が決まった。

先日、AbemaTVの番組「NewsBAR橋下」で、前東京都知事の舛添要一さんと対談した。舛添さんによれば、2013年に東京都へのオリンピック招致が決定した時から、猛暑の問題は議題に上がっていたらしい。

(略)

今回の変更劇では、ドーハの世界陸上での棄権者続出という事態が大きなきっかけになっていると思われているが、舛添さんの話では、その前から、札幌案はほぼ決まっていたらしい。あとは、それを誰がどのように発表するかの戦略を練っていたとのことだった。

これは政治行政の世界ではよくあることなんだよね。誰がどのようなタイミングで言うかによって、事の成否が決まってくることが多々ある。

(略)