パチスロで作った大借金を3年かけてようやく完済した男性。その後、結婚の際は、妻に「パチスロをやめる。もう絶対にギャンブルで借金はしない」と宣言。ところが、「バレなければいいだけ」と育児の合間にギャンブル三昧。借金総額は300万円に。にっちもさっちもいかなくなった31歳の男性は親に返済の肩代わりを依頼し、妻の指示で病院を受診した――。(後編/全2回)
パチンコ&スロットと書かれたネオンサイン
写真=iStock.com/Manakin
※写真はイメージです
【前編のあらすじ】桜木潤さん(仮名・30代・既婚)の両親はギャンブルが大好きで、桜木さんが中学に上がる頃には、平日の夜は家族でパチンコへ、土日は競馬や競輪場へ行くのが当たり前。高卒後、上場企業に就職した桜木さんは、同期の友人に誘われてパチスロにハマり、だんだん借金や仕事を休んでまで打ちに行くように。自主退社に追い込まれると、極貧アルバイト生活をしながらも、パチスロはやめられない。家賃や光熱費を滞納し、電気やガスを止められ、自暴自棄になった桜木さんは、アルバイトまで無断欠勤。両親に「実家に戻って来い」と言われた。なぜ、桜木さんは転落してしまったのか――。

前編はこちら

借金完済

パチスロの沼にハマり、180万円の大借金を作ってしまった桜木潤さん(仮名・30代・既婚)。親のすすめで実家に戻ると、就職活動を開始。約半年後、正社員として、運送会社でトラック運転手をすることになった。給料は高くなかったが、実家暮らしで家賃や光熱費がなかったから余裕ができ、きちんと借金を返済し始めた。