もっと予防医学に助成金を出すべき

まもなくインフルエンザワクチンの接種が始まりますが、RSワクチンやモノクローナル抗体を一緒に受けることもできます。かかりつけの小児科、産婦人科、内科などに相談してみてください。

日本全国だいたいどこの市町村でも、子どもの医療費には助成金が出ています。乳幼児医療証や東京23区では「マルあお」と呼ばれる高校生までが対象の医療証があります。こうした医療証を使うと、医療機関でまったくお金を支払う必要がないか、ごく少額で受診できます。一方、RSウイルスワクチンなどの定期接種以外の予防医学にかかる費用は自費で高額です。市町村は意図せずに「病気予防は自己責任、かかってしまったほうが家計負担がゼロ」という間違ったメッセージを出してしまっています。

本来、子どもへの医療費助成は、つらい思いをしている子どもを助けるとともに親の経済的負担を減らすという目的のために行っているはずです。そもそも子どもがつらい病気にかからないためのワクチンにももっと関心を持ってほしいと思います。

最後に、感染症予防の基本は、3密を避け手洗いをよくすること。新型コロナウイルス感染症が5類になってから忘れてしまった方が多いかもしれませんが、飛沫感染・接触感染の予防には換気の悪い密閉空間を避け、密集しないようにし、密接に接触することは避けましょう。

関連記事
コロナワクチンの健康被害は「副反応」ではない…京大名誉教授が「医療現場の声」を軽視する政府に憤るワケ
最悪の場合、角膜に穴があき失明する…眼科医が力説する「絶対にやってはいけないコンタクトの使い方」
河野太郎氏の「都合のいい情報」で医療現場は大混乱…医師が「マイナ保険証は使えない」と断言する3つの理由
睡眠時間を削るほど子供はバカになる…小児科医が「20時までに子供は寝たほうがいい」と断言する科学的理由
がんや早死にのリスクを高めるだけ…和田秀樹が「女性は絶対に飲んではいけない」と話す危険な薬の名前