無理に練習をすると疲労が溜まりやすくなり、怪我をしやすくなる。メンタルが落ち着いていないと、集中力が続かず怪我につながりやすい。無理をしてもいいことはないのだという。

やっても無駄になる練習なら、やらないほうがいい

「やっても無駄になる練習なら、やらないほうがいいですからね。それに、調子がよくないときはいくら練習しても、なぜ跳べないのかわからないんです。頭を切り替えて次の日にうまく跳べたら、昨日はどこがダメだったのかわかるものなんです。4回転を目指していくうえで、その切り替えはすごく大事でしたね」

1998年の長野オリンピックについで出場した2002年のソルトレークシティオリンピックでは、4位入賞を果たす。
1998年の長野オリンピックについで出場した2002年のソルトレークシティオリンピックでは、4位入賞を果たす。(AFLO=写真)

本田さんは日本人として最初に4回転ジャンプを成功させているが、その裏には彼なりの目標の立て方があった。

「一番大きな目標はオリンピックで結果を出すことです。そのためにやるべきことを逆算して、その日、1カ月後、半年後、1年後と明確にし、紙に書いて貼っていました。当時はまだ4回転を跳ぶ人はさほどいなかったので、『まだ誰も飛んだことがないジャンプを跳ぶ』からスタートして、少しずつ精度を上げていく。4回転が1種類跳べるようになったら、次の4回転、その次の4回転……というふうに、1つずつ超えていくんです。RPGのようなゲーム感覚で、楽しむようにしていました」

一日の振り返りで気をつけているのは、悪いところではなく、いいところを探すこと。「今日のジャンプのほうが調子がよかった」など前向きに捉え、少しずつ目標に近づいているんだという実感を得ることが大事なのだという。

指導する際も、調子が落ちている選手に対しては「今は我慢して、次の試合のときにちゃんと上がっていればいいじゃないか」と明るく声をかけるようにしているそうだ。

本田武史(ほんだ・たけし)
プロフィギュアスケーター
史上最年少の14歳で全日本選手権初優勝。1998年長野オリンピックへも史上最年少の16歳で出場を果たす。2002年ソルトレークシティオリンピックでは4位入賞。引退後はメディア出演に加え、コーチとしても活躍。
【関連記事】
全ての「頭がいい人」に当てはまる唯一の共通点
3兆円投入のツケ「東京五輪の失敗」で大不況がやってくる
なぜラグビーの外国人代表は「助っ人」と呼ばれないのか
「五輪裏方軍団」が60人から8000人に増員のワケ
「部活が忙しくて勉強ができない」に潜む根本的な間違い