小宮一慶氏が分析・解説

深く考えることで、頭のなかのデータベースがフル回転し始める。そして、お客さま志向などの仮説を打ち立てて、「これはお客さまのためになることなのか」、瞬時に判断していけるようになっていく。「直感が冴えるようになる」と言い換えてもよい。

物事を深く考えるということは、普段から訓練を積み重ねることではじめて身につくのだ。しかし、考えられない人は、もともと「自分がものを考えていない」とは思っていない。それ以上踏み込む努力を怠ってしまう。それでいつまでも“バカの壁”を越えられずにいるのだ。

「グッドはグレートの敵」とも言う。現状に満足しがちな中間管理職ほど、このことを戒めておく必要がある。

小宮コンサルタンツ代表取締役 小宮一慶 
1957年、大阪府生まれ。京都大学卒業後、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。96年に小宮コンサルタンツを設立し、現職。『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』など著書多数。
(小宮一慶=総括、分析・解説)
【関連記事】
どんな課題も2時間で答えを出す -クレディセゾン社長 林野 宏
「稼ぐアイデア増産」の集中テクニック
デキない人ほど眠る時間を削っている
メールの返信、アイデアメモ、「時間泥棒」対策は?
「専門性」を高め「大局観」を磨いて世の流れを読み取る