音声SNSが拓く「新しい世界」

いまのClubhouseは、日本では当初の勢いを失ってシュリンクしたように見えるが、Radiotalkの井上さんもVoicyの緒方さんも「Clubhouseの体験は復活する」と声をそろえる。

それどころか、井上さんは、FacebookにClubhouseと同等の機能である「Live Audio Rooms」が導入された場合、Facebookはテキスト主体の世界代表的SNSではなく、音声でつながることがメインになる属性が生まれる、と予測する。

三戸政和『サラリーマン絶滅世界を君たちはどう生きるか?』(プレジデント社)

もちろん、いまのClubhouseがそのままFacebookの代わりになることはないだろう。

Facebookがかつての近況報告ツールからグループのコミュニケーションツールに変わったように、Clubhouseも変化する。インターフェースが変わったり、ほかのアプリと一緒になったりすることもあるかもしれない。

ただ、筆者が間違いないと思うのは、近未来のSNSが、音声で入力し、音声で情報を得る「音声SNS」に進化する、ということだ。

そんな近未来の音声SNSの初期状態が、いまのClubhouseなのだ。そんな近未来の音声SNSの地位を確保したプレーヤーが、次のGAFAとなるのかもしれない。

関連記事
【前編】「Clubhouseは復活する」音声メディアはこれからが熱いと断言できるワケ
「シニア市場で起きる耳の奪い合い」クラブハウスブームの陰で急成長した日本の"新興業界"とは
野口悠紀雄「大学学部レベルの勉強は独学で可能」これから生き残れる人だけがやっていること
「意識高い系ばかりで息苦しい」若者がクラブハウスから大量退去する理由
名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由