藤原道長の次女・姸子とはどんな人物だったのか。歴史評論家の香原斗志さんは「華美を好むあまりにたびたび身内の眉をひそめさせた特異な女性皇族だった。三条天皇との間に生まれた禎子内親王を残し、34歳でその生涯を閉じた」という――。
NHK大河で描かれた道長の娘の破天荒な言動
藤原道長(柄本佑)が三条天皇(木村達成)のもとに入内させた次女、姸子(倉沢杏菜)が奔放どころか破天荒で、独特の存在感を放っている。
NHK大河ドラマ「光る君へ」の第40回「君を置きて」(10月20日放送)では、父に言動をたしなめられると、「父上の御ためにがまんして年寄(註・三条天皇)の后になったのです。これ以上、がまんはできませぬ。ああ、どうせなら(註・三条天皇の第一皇子の)敦明様がようございました」と言い放ち、道長を絶句させた。
第41回「揺らぎ」(10月27日放送)でも、これに続く奔放な言動が描写された。一条天皇(塩野瑛久)が崩御して未亡人になった彰子(見上愛)は居所を枇杷殿に移し、これまで彰子がいた藤壺に姸子が移ってきた。そこに敦明親王(阿佐辰美)が訪ねてきた。
敦明は御簾の内側にいる姸子に向かって、狩りの話をはじめた。「うさぎは小さいながら右へ左へと逃げ足が速く、これを追って駆り立てるのは、また格別のおもしろさがございます」。
姸子に「狩りがお好きなのね。もっと狩りの話を聞かせて」とせがまれた敦明が、身振り手振りを交えて狩りの極意について語っていると、いつの間にか御簾から出てきた姸子は親王に、「好き」と言ってアプローチしたのである。「おやめくださいませ」と抵抗しながらも、まんざらでもなさそうな敦明に、姸子は「だって、敦明様も延子さまより私のほうがお好きだもの」とたたみかけた。