政治・経済 #平成 #経営者 2019/06/01 11:00 平成ニッポンを元気にした経営者TOP15 稲盛和夫の功、ネット時代はあの人 PRESIDENT 2019年5月13日号 溝上 憲文人事ジャーナリスト 前ページ 1 2 3 4 5 6 ▼経済・政治・社会から振り返る平成史(2) (撮影=本浪隆弘、小倉和徳、若杉憲司、宇佐美雅浩 写真=AFLO、読売新聞/AFLO) 【関連記事】 なぜアマゾン倉庫内の写真は出回らないか 万年不正スズキは"帝国重工"以上にヤバい 考えるだに恐ろしい"令和経済"のジリ貧 ぶっちゃけます、ここが変だよ日本の企業 トヨタが「電話番」の採用をつづけるワケ 1 2 3 4 5 6 溝上 憲文(みぞうえ・のりふみ) 人事ジャーナリスト 1958年、鹿児島県生まれ。明治大学卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。経営、人事、雇用、賃金、年金問題を中心テーマとして活躍。著書に『人事部はここを見ている!』など。 <この著者の他の記事> 「人間扱いされなくて新鮮」「お金もらって大人のキッザニア体験」…正社員も稼ぐスキマバイトの不都合な真実 # 関連記事 なぜアマゾン倉庫内の写真は出回らないか 万年不正スズキは"帝国重工"以上にヤバい 考えるだに恐ろしい"令和経済"のジリ貧 ランキング 1位 「机の上に置いておくと、みんな逃げるね」解剖学者の養老孟司がヤクザを撃退するために使った"アイテム" ランキングをもっと見る #平成 #経営者 #日本 #企業 #バブル #国内経済