無我夢中の中にこそ人生の充実がある
「光と影。それが、40年間建築の世界で生きてきて、その体験から学んだ私なりの人生観である」という言葉が、深く心に刻み込まれるのが『建築家 安藤忠雄』。この言葉の前文では「私は、人間にとって本当の幸せは、光の下にいることではないと思う。その光を遠く見据えて、それに向かって懸命に走っている、無我夢中の時間の中にこそ、人生の充実があると思う」としている。
安藤忠雄といえば、独学で建築を学んだことで有名だ。家庭の経済事情もあり、大学の建築学科で学ぶという当たり前の道を選ばなかった。だからこそ、実際に建築の道を歩み始めると、絶望を感じるほどの苦難の連続だった。保守的で閉鎖的な日本社会の中で何の後ろ盾もなく、何か仕掛けてもたいていは失敗に終わった。もがき続け、無我夢中でやってきた歴史があって、そこからトップにまで上り詰めたからこそ、その言葉の一つ一つに重みがある。
絶望の中の希望――。そうした建築家の精神が伝わってくるとともに、生きる姿勢を学ぶことができる。また、彼の仕事への取り組み姿勢が、建築物を紹介しつつ詳らかにされるので、「こういう考え方で作ってきたんだ」という驚きを得られるのも本書の魅力だ。
土井英司氏お勧めベスト10
1. 『ビジネスマンの父より息子への30通の手紙』
キングスレイ・ウォード 著/城山三郎 訳/新潮社
2. 『人生の短さについて』 ※
セネカ 著/茂手木元蔵 訳/岩波書店
3. 『株で富を築くバフェットの法則 最新版』 ★
ロバート・G・ハグストローム 著/小野一郎 訳/ダイヤモンド社
4. 『自分の中に毒を持て』
岡本太郎 著/青春出版社
5. 『建築家 安藤忠雄』
安藤忠雄 著/新潮社
6. 『魂の錬金術』
エリック・ホッファー 著/中本義彦 訳/作品社
7. 『それでもなお、人を愛しなさい』
ケント・M・キース 著/大内 博 訳/早川書房
8. 『希望名人ゲーテと絶望名人カフカの対話』 ★
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ、フランツ・カフカ 著/頭木弘樹 編訳/飛鳥新社
9. 『遠回りがいちばん遠くまで行ける』 ★
有川真由美 著/幻冬舎
10. 『日本人にしかできない「気づかい」の習慣』
上田比呂志 著/クロスメディア・パブリッシング
[★マークは2014年に刊行されたものです。※マークは絶版本ですが、ネットで購入可能(2014年4月15日現在)]
土井英司
多数の著者のブランディング、プロデュースをしており、『人生がときめく片づけの魔法』は100万部突破。ビジネス書評家でもあり、日刊書評メールマガジン「ビジネスブックマラソン」編集長。