新しい仕事も簡単な仕事も拒否する若者たち

もっとも、スキルアップするにしても、まずは仕事を覚える必要があるはずだが、それさえも拒否するような新入社員がいるという。製造業のある会社では、新入社員の男性が、上司から指示された仕事であっても、「教えてもらっていないので、できません」「これは横で見ていただけなので、できません」などと断るそうだ。

仕方がないので、簡単な事務作業をするよう上司が指示すると「こんな仕事を僕にさせるなんて、僕の能力の無駄遣いです。もっと僕の能力を発揮できる仕事をさせてください」と要求する。そのため、どんな仕事をさせればいいのか会社では苦慮しているらしい。

この男性は、自分自身の能力を過大評価している可能性が高い。だが、実際には、自分で思っているほど仕事ができるわけではない。だからこそ、いろいろ理由をつけて仕事を断るのではないか。

写真=iStock.com/ffikretow
※写真はイメージです

自分は何でもできるという「幻想的万能感」

こういうタイプは、強い自己愛ゆえに自分は何でもできるという幻想的万能感を抱いていることが多い。仕事ができないという現実に直面すれば自己愛が傷つきかねないが、そうなるのは嫌なので、前もって断るわけだ。

このように幻想的万能感を抱いているせいで周囲に迷惑をかける若者はどこにでもいる。たとえば、ある金融機関では、知ったかぶりをして、質問しないため、重大なミスをする男性の新入社員に上司が手を焼いている。

この新入社員は、一流大学を優秀な成績で卒業しており、仕事にも熱心に取り組んでいる。ただ、「質問するのはできない社員のあかし」と思い込んでいるのか、わからないことがあっても質問せず、自分の判断で仕事を進めて重大なミスをし、しばしば周りを巻き込む。

ときには取引先にまで迷惑をかけるため、上司が謝罪に行かなければならない。にもかかわらず、当の本人は、自己判断で勝手に進めたことが招いた事態の深刻さをきちんと認識していないようだ。