「医師や病院に任せていれば安心」はリスクが高い

和田秀樹『頭がいい人の勉強法』(総合法令出版)

もともと、この大学病院が「研究重視、臨床軽視」であることは、医師の間ではよく知られていました。患者がそうした情報に触れていたら、この病院で手術を受けるということ自体について、慎重に判断することもできたかもしれません。群馬の場合は、新幹線を使えば1時間やそこらで、東京のいい病院に行けるのですから。

あってはならない事件を引き起こした医師と病院が問題なのは言うまでもありませんが、「医師や病院に任せていれば安心」と思うことは、いかにリスクが高いかを知らしめた事件でもあったと思います。

情報弱者は損をするだけでなく、命さえ保証されない時代であるという危機感を持ち、情報力を高める必要があるのです。逆に情報をもっていれば、生活保護を受けている人でも、天皇の執刀医の手術を受けることができるのですから。

関連記事
【第1回】だから三流大学卒でも東大卒に勝てる…医師・和田秀樹が考える「本当に頭のいい人」に共通する人生の態度
「地方を見捨てる」という悪魔の選択が始まった…「能登半島地震」で露呈した日本社会の重苦しい未来
入院できません、外来時間短縮します…4月からの「医師の働き方改革」は病院難民が続出する可能性大な一大事
仕事もない、話し相手もいない、やる事もない…これから日本で大量発生する「独り身高齢男性」という大問題
「脳トレはほぼ無意味だった」認知症になっても進行がゆっくりな人が毎日していたこと