営業マンもITに強い人材は高給与で迎えられる

「普通の人は400万~1500万円、高い人は2000万~2500万円。普通の人というのは特にマネジメントを行っているわけでもなく、著しく希少な人材というわけでもない人で、けっこうな額で転職していくことがこの業界の転職市場の特徴です。あるいは大規模なシステム開発のプロジェクトマネージャーができる人は2000万円台でも全然珍しくない」(黒澤氏)

一般的な大手メーカーの場合、35歳の非管理職だと年収600万円程度が相場だ。また、課長で800万~900万円、部長で1000万円超になる。まさに部長並みの待遇で転職することになる。

IT系やデジタル人材以外の職種はどうなのか。

たとえば営業職では、旧来型の個人向けの営業職は「経験者が多く、手数料が発生する人材紹介会社経由での採用は多くはない。雇っても実際に売れるのかわからないところもあり、一人ひとりにお金をかけるより、とりあえず採用して売れる人を残そうという発想が大きいのではないか」(黒澤氏)という。

ただし、同じ営業系でもメールやWeb会議ツールを使って非対面の営業を行うインサイドセールス、ネット上で商品を販売するデジタルマーケティング、クラウド上のソフトをネット経由で利用するSaaSの営業は別格だ。

写真=iStock.com/miniseries
※写真はイメージです

年収相場は以下の通りだ。

・インサイドセールス 400万~900万円
・デジタルマーケティング 600万~1200万円、高い人は1500万~2000万円
・SaaSの営業 800万~1500万円

「インサイドセールスができる人は、これまで待遇が良くなかった人が転職すると、若手でも年収が一気に200万円アップしたという話をよく聞く。デジタルマーケティングの経験者になぜ高い金額を払えるかといえば、従来は紙媒体など昔ながらの広告を出稿しても売り上げとの関係は間接的にしか把握できなかった。デジタルマーケティングは、クリック数がどれだけあり、売り上げなどの成果が明確にわかる。成果が明確であれば高い金額を払っても見合う」(黒澤氏)

もちろん営業系に限らない。大手エネルギー企業の元人事部長は「新エネルギーの開発に着手しており、風力発電や太陽光発電の経験者を積極的に採用している。転職者をいきなり、課長や部長に抜擢するケースもある」と言う。

以前は転職しても生え抜きのプロパー社員と比べて昇進・昇格するのは不利と言われたので、時代は確実に変化していることがわかる。

前出の建設業の人事担当者は「一般の求人募集で非管理職の担当者レベルで中途採用された人は、プロパーの社員と出世競争をすることになるが、著しい成果を出すなど、よほどのパワーがないと出世をするのは難しいのが現実だ。それに対して今の会社にとって希少価値のスキルを持つ人は、同じ年代でも最初から“課長含み”でくるので出世も早い」と語る。

前出の食品業の人事部長も「中途採用者の2割は高い処遇と役職が約束されて入ってくる。40歳で“部長含み”で来た人もいるが、将来は役員も夢ではない」と語る。

同じ転職者でも冒頭に述べたように給与が下がる人もいる反面、高い報酬と役職も約束される人もいる。転職の二極化傾向が拡大している。

関連記事
幼稚園のお昼寝中、私の下着の中に男児の手が…「子ども同士の性被害」の耳をふさぎたくなる実態
「10個のリンゴを3人で公平に分けるには?」有名な思考クイズをひろゆきが解いたら…答えが斬新すぎた
家康、明智、西郷、竜馬、武蔵ではない…2000年以降のNHK大河視聴率で1位に輝いた主人公の名前
食費、交際費…費目で管理する人はお金が貯まらない「1億円貯まる人がチェックするたった1つの数値」
3歳から九九、5歳からサイン・コサイン…高学歴親の"異常な早期教育"がとんでもない結果をもたらす理由