「仕事の頑張りが続かない」のは、やる気ではなく老眼のせいかも

目が見づらいことによって「やる気がない」と思われるのは、子供だけではありません。大人でも自らそう感じる人が多いのです。頑張れば見えないこともないが、見ていると疲れてしまう。仕事の頑張りが続かない。やる気が起きない。ほかの人と同じことが続けられない。資料を見たくなくなる。イライラする。ストレスが溜まる……そんな状況に陥っても、目が原因と思わず、「自分に気合いが足りないからだ」と思いこむ人は少なくない、と平松医師は指摘します。

「なんとなく不調なんだけど、疲れてるのかなとか、気合いが入ってないのかなとか、そんな風に解釈してしまい、原因を知らないで状況が悪くなってしまったり、効率的な仕事ができなくなり悩む人が多いですね。老眼の見え方って、日によって違うんです。調子がいい日は見えるが、悪い日は見えない。調子が悪いと『疲れているせいだ』と思い込んでしまうのが原因でしょう。あとは『まだ老眼じゃない』と思う、老眼を認めたくないケースも多いです。しかし本当は、老眼かもしれないと気付いたら、早めにケアをして、メガネを作ることをお勧めします。メガネを使えば労働効率は上がるのですから、もったいない話です。

ドライアイ(による眼精疲労)でさえ、1人当たり年間の生産性が9万円下がるというデータがあります。増して、老眼で手元が見えないとなれば、なおさら生産性は落ちます。例えば資料の文字を読むときに30センチメートル離さないと見えなくなってきたら、さすがにメガネを考えないと厳しいですね。20センチメートルくらいでボーダーラインです」

「最近調子が悪い」と思って病院に行っても、視力に関して指摘されることは眼科以外ではまずないでしょう。しかし目の調子が悪いと、文字を追うことが苦痛になってきて、無意識に新聞や本、雑誌を読まなくなる、メモを取るのが面倒になるといったことが起こります。いずれも仕事の面でマイナスに作用することばかりです。

次回は、「スマホ老眼/老眼かもしれない」と思ったときにやっておきたいこと、初めて老眼鏡を作るときに気をつけたいこと、そして、老眼にまつわる“都市伝説”について考えます。

関連記事
スマホ依存症にご用心! 使い方をコントロールする3つのステップ
40代から発症する目の病気に、転ばぬ先の最先端治療
スマホ、ノートパソコンはなぜ体調を狂わせるのか
激増!「スマホ依存」からわが子を守る法
スマホやPCをよく使う人は要注意――「老眼かも?」と思ったらまずやるべきこと