初級編 解説
A1 経済合理的な選択肢は2番。
「明日の1000円」が1カ月後に1500円になるとすれば、金利は1カ月で50%。驚くほどの高金利です。しかし人間には現在の価値を過大視する(将来の価値を大きく割り引く)性質があるため、少なくない人が1番を選びます。
A2 正解は4番。
1等は1000万本に1本。宝くじが当たることはまずありません。しかし多くの人は「当たるかも」と思ってしまう。これは心理学では「ヒューリスティック」と呼ばれる現象で、直観や閃きはときに不合理な選択肢を選んでしまうのです。
中級編 問題
Q1 0から100までの数字を1つ選んでください。全員が選んだ数字の平均値に0.7を掛けた数字を当たりとします。当たりに最も近い数字を書いた人を勝者として賞金を差し上げます。
【1】0~15
【2】16~25
【3】26~35
【4】36~50
Q2 あなたは1000円を渡され、A君と分けるように言われました。あなたはA君にいくら渡すと提案しますか。ただしA君が「拒否権」を行使した場合、1000円は没収されてしまいます。
【1】500円
【2】300~499円
【3】50~299円
【4】50円未満
Q3 1000円ずつを持つ5人が1組になり、自分の好きな額だけ出資できるとします。5人の出資合計額は2.5倍に増え、それは全員に均等に分けられます。このとき、あなたはいくら出資しますか。
【1】500~1000円
【2】250~499円
【3】1~249円
【4】0円