数字は急に上げられるものではない

【川村】いえいえ。僕から見ると、むしろ危機感が足りないのは「今週の数字はどう」って聞く、山口さんのほうだと感じますけど。

【山口】えっ、どういうことでしょう? マネジャーは数字の把握をしなくてもいいと言うんですか?

【川村】いやいや、数字の把握も、行動管理も、とっても大事な仕事ですよ。

【山口】だったら、なにがいけないんですか?

【川村】はい。仮に数字の把握と行動管理が仕事だとしたら、今週の数字をその週の半ばに聞くってどうなんですかね?

【山口】えっ、なにが問題なんですか。

【川村】そんなに急に数字って上げられます? 山口さんの会社では、そんなに簡単に上がるものなんですか?

【山口】いえ、簡単ではありませんけど……。

【川村】僕の経験からすると、仲のいいお客さんのところに行ってお願いセールスするくらいしかないと思うんですが。

【山口】……。

言うべきは「来月の数字はどうなってる?」

【川村】だったら、苦しんでいるメンバーに、こう言ってあげたらどうですかね。「きっと、そうだろうと思ってたよ。ちょっと前からしんどそうだったよね。もう今月はあきらめようか。今週、来週の数字は頑張らなくていいよ」って。そしたら、メンバーはどう感じると思いますか?

川村和義『コミュニケーションを変えればチームが変わる』(CCCメディアハウス)
川村和義『コミュニケーションを変えればチームが変わる』(CCCメディアハウス)

【山口】いえ、言ったことがないので、わかりません……。

【川村】もちろん、メンバーも、今週、来週ただ遊んでいていいって話ではないことくらい、わかりますよね。

【山口】はあ……。

【川村】そこまで言ってあげると、メンバー自ら「今月は足を引っ張ってすみません。でも、来月のスタートダッシュは見ててください。今週、来週でしっかり仕込みますから!」と、前向きになってくれますけどね。

【山口】……。

【川村】だから、山口さんが言うべきことはこうなんです。「来月の数字はどうなってる?」

【関連記事】
「そうなんだー」という薄い反応が会話の温度を下げる…コミュ力抜群な人がやっている"相槌の種類"
メールの書き出しが「会社名+名前」はダメ…営業コンサルが勧める「売れる人間がやっている必殺の書き出し」
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ
「平均年収2000万円」はこうして生み出される…キーエンスの営業部門が朝礼と夕礼を毎日欠かさず行う深い理由
なぜ見た目は上品なのに知性を感じられないのか…信頼されない人が無意識にやっている"話し方の悪癖"