東大新入生の小さい頃の思い出1、2位は「親との交流」

髙宮敏郎『「考える力」を育てるためにSAPIXが大切にしていること 最難関校合格者数全国No.1 進学塾の教育理念』(総合法令出版)
髙宮敏郎『「考える力」を育てるためにSAPIXが大切にしていること 最難関校合格者数全国No.1 進学塾の教育理念』(総合法令出版)

【髙宮】生徒たちの手元が危なっかしいなどということはありますか?

【柳沢】特にそう感じたことはないですね。例えば、東大の新入生に小さい頃の思い出についてインタビューすると、一番多いのが「親がよく話を聞いてくれた」という答えです。次点が「家事をしていた」という答えです。小さな子どもは、親が掃除機をかけていると、その周りにまとわりついて、自分でやりたがりますよね。それを面倒がらず子どもに任せると、親も楽できますし、子どももほめられて自己肯定感が上がります。

家事には、ほめるポイントがたくさんあります。卵を上手に割れなくて、殻ごと食べたようなところから、だんだんと上達して、上手に割れて、次第にだし巻き卵が作れるようになる。そこまでのステップを一つひとつほめていけばいいのです。

【関連記事】
【第1回】東大合格者数42年間1位の開成に"深海魚"はいない…入学初の中間試験で「43人中42位」でも全然平気な仕組み
中2で「初めてのセックスはどんな状況か」を考えさせる…日本と全然違うカナダの性教育
なぜ小学校で"暴れる子"が増えているのか…子供の自己コントロール力を低下させる「叱れない」という大問題
「日本の子どもは世界でいちばん礼儀正しい」イギリス育ちの息子が日本の小学校に入学して大感動したワケ
「IQが高いのに勉強ができない子」はどこで間違ったのか…心理学者が「早期教育はやめて」と訴える理由