そこそこ良い評価に甘んじてはいけない

小林祐児『リスキリングは経営課題』(光文社新書)
小林祐児『リスキリングは経営課題』(光文社新書)

今回は、「アンラーニング」について議論してきました。ここで紹介してきたデータ群が明らかにしているのは、アンラーニングを妨げているのは、「過去の成功」ではなくむしろ、就業者が今もなお浸り続けている、現在の「中途半端な成功体験」であるということです。今の仕事のやり方に「限界」を感じることのない、安定的な仕事の中で、中途半端な評価を受け続けることが、「変わらなさ」「捨てられなさ」へとつながっています。

であるならば、形骸化した目標管理のあり方から、幅広い業務経験の不足まで、従業員の「今」の就業環境を再設計していくことが、アンラーニングの促進へとつながっていくはずです。また、個人にとっては、今の「そこそこ良い」評価に甘んじることなく、先ほど見たような自分の仕事の「限界」を感じられるような経験こそを、積極的に追い求める必要がありそうです。

【関連記事】
【第1回】52.6%が読書すらしない…世界一学ばない国・日本の「1兆円リスキリング支援」が失敗すると言える3大理由
なぜ日本人は「仕事のための読書」すらしないのか…「日本人は世界一学ばない怠け者」という誤解を解く
地元の仕事では「年収300万円の壁」を超えられない…結婚できない若者を生み出す「36道県」の残酷な現実
1247万回再生だったのに収益は328円…ユーチューバーが「稼げない仕事」に激変してしまった根本原因
「私は聞いていない」という上司はムダな存在…トヨタ社内に貼ってある「仕事の7つのムダ」のすさまじさ