どんな人間にも自分を活かす場所はある

このことは、どんな人間にも自分を活かす場所があるという意味にもなる。言い換えれば、誰しも自分の武器、セールスポイントをもっているということだ。

そもそも4番打者がひとりでできることなどたかがしれている。どんな天才バッターであっても、ひとりではホームランの1点しかとれない。前のバッターが塁に出てはじめて、ホームランが2点にも3点にも4点にもなる。後続バッターが続くからこそ、4番打者が打ったヒットが生きる。

すなわち、脇役がしっかり自分の役割を果たしてこそ、主役である4番打者はより力を発揮できるし、主役が主役としての責任を果たしてこそ、脇役はやりがいや手応えを感じることができるのだ。

主役と脇役、どちらが上ということではない。どちらが欠けてもチームは成り立たない。これは、野球のチームにかぎった話ではない。すべての組織にあてはまるはずである。映画だって、役者だけではできない。撮影、照明、録音、大道具といった、さまざまな専門職が必要だ。そして、それぞれ求められる才能は異なるのである。

野球スタジアム
写真=iStock.com/Dmytro Aksonov
※写真はイメージです

おのれを知れば、戦い方がわかる

ならば、誰もが4番打者、主役を目指す必要はない。100メートルを走るのに20秒かかる人間は、100メートルで勝負する必要はないし、42.195キロを2時間ちょっとで走れないなら、別の競技で戦えばいい。

大切なのは、自分の武器を最大限に発揮できる場所を見つけることだ。

それでは、どうすれば、自分を活かす場所が見つかるのだろうか──。

おのれを知ることだ。すなわち、自分の武器とはなんなのか、自分にはなにができるのか。まずはそれをしっかりと見極めることである。

そして、それがわかったら、その武器をより研ぎ澄ますとともに、武器を最大限に活かすにはどうすればいいのか、なにが必要なのか考えることである。自分を活かせる場所、力を最大限に発揮できる場所とは、そういう過程のなかから見えてくるものなのだ。

【関連記事】
「デビュー3戦連続KO」野村監督が18歳田中将大を「無視」した深い理由
「今日ダメなら、おまえはトレードかクビだ」野村克也がそうボヤいた本当の理由
「デビュー戦から三連敗」頭を抱えた田中将大を変えた野村克也のシンプルな一言
「1年で一番つらい日」箱根駅伝エントリー選手16人から"非出走6人"を選ぶ監督の苦悩
「仕事やお金を失ってもやめられない」性欲の強さと関係なく発症する"セックス依存症"の怖さ