習 近平
-
恒大集団デフォルトの後の中国経済習近平の「共同富裕」は生涯国家主席への道か、中国バブル崩壊への引き金か|2022/01/31 08:00
-
「蛮行」を自画自賛する習近平政権「中国とロシアの合同艦隊が津軽海峡を通過」独善国家の横暴を見過ごすままでいいのか|2021/11/19 15:00
-
今後"チャイナリスク"は高まる恐れ「まるで"文化大革命"の再来だ」自分の思想を教科書に載せはじめた中国・習近平の末路|2021/09/13 10:00
-
日米は絶対に応じてはならない習近平の「対話と協力」の呼びかけはあからさまなワナだ|2021/02/19 09:00
-
フィンテック帝国を事前に切り崩し「史上最大の上場が寸前で不意に」世界の投資家を翻弄する中国当局の思惑|2020/11/14 11:00
-
「香港抑圧法」を許してはいけない国際社会から見捨てられつつある「香港の民主化デモ」の行く末|2020/06/09 09:00
-
NGワードはなんと「10万個」中国のSNSで「くまのプーさん」と書くとすぐに消されるワケ|2020/06/02 11:00
-
全人代の「新規感染ゼロ」というウソなぜ中国政府は新型コロナを世界中に広めた責任を認めないのか|2020/05/25 18:00
-
「米中対立」を煽る存在ではいけない中国びいきを繰り返すWHO「次期事務局長」は日本から出すべきだ|2020/05/20 15:00
-
国際社会の多極化で利害調整が困難「コロナ発端の米中対立激化」が世界経済におよぼす最悪シナリオ|2020/05/18 18:00
-
「新しい生活様式」は中国の思うツボコロナの裏で"危険な計画"を着々と進める中国・習近平と無力な諸外国|2020/05/15 11:00
-
コロナの感染拡大責任はないのか習近平の操り人形…なぜ、WHOは中国に牛耳られたのか|2020/04/23 15:00
-
交渉相手を追い込むいつもの手口WHOを「中国寄り」と激しく攻撃するトランプ大統領の狙い|2020/04/18 11:00
-
官僚の不正を暴く「ネットメディア」「共産党幹部は愛人が47人いる」スクープを連発する中国版文春砲の正体|2020/04/09 11:00
-
"オリンピック中止シナリオ"を語る竹中平蔵「コロナ問題、日本はプロアクティブに動くべき」国に欠けた視点とは|2020/03/09 09:00
-
日本は生産一時停止の企業も現れる新型コロナ騒動で早まった「中国バブル崩壊」という巨大隕石の正体|2020/02/22 11:00
-
総価値は10兆ドル以上か「世界のレアアースの3分の2がある」北朝鮮を米中が取り合うワケ|2020/02/15 11:00
-
中国との『特殊な関係』が影響か新型肺炎で中国を露骨に擁護するWHOトップのバランス感覚|2020/02/04 17:00
-
戦争を招く「トゥキディデスの罠」米政治学者が警告「米中は流血戦争もありえる」|2020/01/04 11:00
-
「毛沢東のために死ぬ人」はいない習近平の本心「米国生まれなら共和党に入った」|2019/12/27 09:00
-
「自由で開かれた香港」を守れるのか"強権な王"習主席を国賓で招く安倍首相の思惑|2019/12/26 09:00
-
「皇帝習近平」はなにを目指すのか香港デモの裏で"嫌香港"が中国本土で急増|2019/12/23 09:00
-
米中貿易摩擦が終わりを迎える日トランプVS習近平「本当に利口なのはどっちか」|2019/11/15 09:00
-
"ゾンビ企業"が次々に出現している中国経済「想定外の過去最低」が示す本当の意味|2019/10/28 15:00
-
国際社会が「助け舟」を出す時だ香港の自由を奪う中国の魂胆は見え透いている|2019/10/04 18:00
-
習近平もトランプも狙う「漁夫の利」香港デモが「テロ活動」へとエスカレートする日|2019/09/29 15:00
-
マネロンと武器調達が栄える「魔界」香港「条例改正」の標的は北朝鮮と江沢民だった|2019/09/28 17:00
-
旧ソ連圏での「民主化工作」の再来か中国共産党が恐れる「香港デモ」でのCIAの暗躍|2019/09/27 11:00
-
「市民vs権力」の単純な図式ではない香港デモに油を注ぐ「習近平」vs「上海閥」の暗闘|2019/09/26 19:00
-
トランプ大統領の「虎の威」を借りろここまで混乱した香港問題を救えるのは日本だ|2019/09/06 18:00