「お互いが笑顔になれる人」と出会ってほしい

こうした指摘は、悠仁さまのお妃選びについて書いた記事と共通することが多い。有識者会議の提案通り、結婚後も皇族として残られるならば、経済的な負担は心配せずにすみ、相手が資産家でなくてもよくなるのは、選択の幅を広げる。

私は、外交官といった官僚ならば安定していて、勤務地や住まいなどで適切な処遇をしやすいため、皇族の夫として好ましい選択肢のひとつだと考えている。

雅子さまにとっても、よくご存じの世界だし、たとえば、君主国への赴任のような形で、皇室外交で大きな役割を果たす準備をすることもできるのではないか。

愛子さまが異性の友人と交流される機会を増やし、名家名門の子弟にこだわることなく、愛子さまが望まれる「一緒にいてお互いが笑顔になれるような」人で、置かれた特殊な立場を理解し、尊重してくれる男性を見つけられることを願っている。

関連記事
「空が青いのは当たり前ではない」愛子さま中学時代の作文から皇室研究家が読み取った平和への思いと優しさ
人々は雨の中、誰に言われるでもなく静かに傘を閉じた…皇室研究家が目撃した「天皇誕生日の一般参賀の風景」
だから天皇家は世界最古の王家となった…存在価値の大転換を成功させた藤原道長の知られざる功績
なぜ皇室に1男2女をもたらした「良妻賢母」が嫌われるのか…紀子さまを攻撃する人たちの"本音"
父・兼家でも紫式部でも天皇でもない…"婚活"で大出世した藤原道長が唯一逆らえなかった人物の名前