「宏光MINI EV」が変わるきっかけに
このように、日本メーカーにとって「宏光MINI EV」は大きな脅威となるだろう。
だが、日本のメーカーがやるべきことは、ただ単に「宏光MINI EV」を敵視することではない。
小型、低価格のEVを開発するうえで、「宏光MINI EV」の成功は参考になるはずだ。
「宏光MINI EV」のほかにも、世界では格安EVの開発が進んでいる。中国ではすでに東風汽車集団から同クラスの「風光MINI EV」が出ている。
また、スリランカではアイディアルモータースが、同国初の電動自動車「アイディアル・モクシャ」を発表している。4人乗りで、家庭用充電器による1回の充電で、最大200kmの走行が可能という。
今後、アジア、アフリカなどから小型格安のEVが次々と出てきて、市場が一気に拡大するだろう。
これに対して、日本車メーカーがなすべきことは明確だ。
「宏光MINI EV」を、日本車が変わるきっかけを与えてくれる「良き黒船」ととらえ、「軽」の枠にとらわれない小型・低価格のEVをもっと世に出すべきだ。
こうした、小型・格安EVの開発は、普通車サイズのEV作りにおいても大いに参考になるだろう。