小刻みなうなずきもオーバーリアクションもNG

今度はオンラインツールを利用したコミュニケーションにおいての「リアクション」についてポイントをご紹介していきます。モニター越しのコミュニケーションでは、対面以上にリアクションを大きくすべき、というのを聞いたことがありませんか?

桑野麻衣『オンラインでも好かれる人・信頼される人の話し方』(クロスメディア・パブリッシング)

オンラインでは五感のうちの視覚と聴覚の二感のみしか表現する手段がありません。対面の時以上に真っ先に視覚情報が相手に伝わります。相手が「この人は自分の話を聞いてくれているな、自分の存在を認めてくれているな」、と無意識のうちに感じられるように、安心感や安全であることを示すことが大切です。その「ココロ」を「カタチ」にすることを意識してください。

自然にできるのであれば、もちろん日頃の3倍程度のリアクションは心がけたいところです。表情やあいづち、身振り手振りなど、工夫できることはいくらでもあります。

わざとらしく、不自然すぎるオーバーリアクションをする必要はまったくありません。しかし、画面に映る自分の姿がまるで静止画のようにならない程度のリアクションは心がけましょう。

そういう意味でも画面上でも表情が見える程度の距離にカメラを設定しておくことが大前提です。

頻度も高く、最もすぐにできるリアクションの注意点を一つご紹介します。それは“うなずき”です。日頃からしているような、小さくて小刻みなうなずきはオンラインではまったく相手に伝わりません。

オンラインでのうなずきは「上下に・大きく・1回」

ポイントは「上下に(縦に)大きく1回」。それを少し意識するだけで、とても自然にわかりやすいリアクションができます。「目指せ! ワイプ芸人」なんて私はよく言っていますが、テレビ画面のワイプの中に映る芸人さんやタレントさんがお手本です。ワイプなので本編の邪魔にならない程度の自然なリアクションの大きさで、だからと言って興味がなさそうな態度もしていませんよね。ワイプはまさに声が聞こえないので、小さなワイプ画面の中の視覚的な要素だけで人柄を表現しているのです。改めてワイプ芸人さんのリアクション芸の素晴らしさを実感します。繰り返しますが、わざとらしさの残る不自然なリアクションは不要です。相手の集中力を削いでは意味がありません。

まずは簡単なうなずきの「上下に(縦に)・大きく・1回」を練習してみてください。ずいぶんと相手からの印象が変わるはずです。自然なワイプ芸人さんをぜひ研究し、技を盗んでみてくださいね。

関連記事
40代で一気に「顔の老化」が進む人が毎朝食べているもの
テレワークでどんどん太る人は「食生活の5つの沼」にハマっている
肌の老化対策は"ワセリンとニベア"で十分
メンタル不調のときにまず食べるべき最強で手軽な「うつぬけ食材」
食、運動、睡眠、ストレス…新型コロナも遠ざける「免疫力」を高める新常識