バブル絶頂期、高校時代は連夜ナイトクラブ通い

そして高校時代から「はみ出し人生、寄り道人生が本格的に始まりました」と振り返る。当時はバブル絶頂期。ワンレン、ボディコンが一世を風靡する中、林原さんはあえてベリーショートのヘアスタイルで、服は全身古着でヒッピースタイルにしていた。

写真=iStock.com/shironosov
※写真はイメージです

「もともとお調子者で目立ちたがり屋。常に“逆張り”で注目を浴びるのが気持ちよかったんですね。そして夜は、毎晩のように名古屋市内のナイトクラブに通い、ウーロン茶一杯で朝方まで踊り狂っていました。もちろん親には内緒で、こっそり家を抜け出し、朝方に塀をよじ登って帰ってくるんです」

とはいえ、無駄に踊りまくっていたわけではない。林原さんはそこでしっかりと、のちに役立つコミュニケーション能力を磨いていた。

「クラブには、中学しか卒業してない人もいれば国立大学を出ている人もいて、業界もテレビ局の人やアパレルと、いろんな職種、年代、国籍の人が入り交じっていました。だから、“異業種交流”をして、高校生なりにネットワークを築いていたわけですよね」

もともとジャカルタ時代に多様な人種と接していたこともあり、異業種の壁を乗り越えるのに時間はかからなかった。ただ、夜遊びに興じれば興じるほど自分の道を見失い、悶々としてしまう。

名門私立大に入学するも退学し、台湾、中国へ……

そこで、現状を打破するかのように、奨学金制度を使い、高校2年から1年間、憧れのアメリカ・アリゾナ州に留学する。その後、親から「せめて大学には行ってほしい」と泣きつかれ、県で有数の私立大学に推薦入学する。

「でも、ここでまた鬱屈してしまうんです。お坊ちゃま、お嬢さまが多い大学の中、一人ボロボロのジーンズをはいていて浮きまくっていますし、同級生は私から見ると、ひどくおとなしくて、とにかく学校がつまらない。『私はこれでいいのか!』と、思い切って中退しました。でも、自分探しの旅に出ようとしたものの、目的地が見えず、『高卒の身でこのまま何も見つからなかったら……』と不安は募る一方でした」

そんなある日、父が台湾に赴任になる。千載一遇のチャンスとばかりに、父の後を追って台湾に飛ぶ。「何か人と違うことをやろう」と、台北の語学学校に入った林原さん。そこで中国語の面白さに目覚めた。林原さんにとって中国語は発音をマスターするだけでどんどん上達する、勉強しがいのある語学。楽しくて仕方なかった。

またこの時、中学時代から愛読していたジャーナリストの桐島洋子の影響で、中国特派員を目指そうと、名門中の名門である中国人民大学へ入学した。ようやく自分の進むべき道が見えた瞬間だった。