組織風土の7割はトップで決まる
【真衣】組織風土はリーダーシップへのほんの布石でございました。先の高野氏はこう続ける。
次いで高野氏は、こう畳みかけるんだ。
【ダイ】これは強烈だ。反論できやしない。
【真衣】これを言った瞬間の爽快感たるや。まさにセールスのキラートーク。相手の顔がみるみる不安気に変わる。
【マル】性格わるっ。
【真衣】「組織風土に最大7割もの影響を及ぼすのが、なんと当該組織のトップ、つまりあなたのリーダーとしての一挙手一投足、立ち居振る舞い、一言一句なんです。あなたのリーダーシップが、組織の空気を決め、またそれがなんと業績に最も影響しているんですよ?」なんて言われて、ドギマギしないほうがおかしいでしょう?
【ダイ】これは効くぜ。どんな企業も業績創出がミッションなのだから、「私のリーダーシップは大丈夫でしょうか?」って診断を受けたくなるわな。
リーダーシップ研修が売れる理由
【真衣】そうでしょう。「いろいろと闇雲に手を打つ前に、業績はあなたの『リーダーシップ』にかかってます」と言われたら、「それを自分は今、100点満点の何点くらい持ってるんだろうか?」と知りたくなるのが人情。自分以外にも、「売り上げが落ち込んでいるあそこの部長は、『リーダーシップ』に問題があるのかもしれない。調べさせよう」と発想するのも無理はない。リーダーシップを測って、平均以下だったりしたら、「引き上げるために、この『リーダーシップ研修』をどうぞ。業績創出への近道です」とつなげば完璧。
【マル】能力を調べなきゃ話にならないよね、とその気にさせる秘訣はこれか。
【真衣】うん。うまいこと商品化されているでしょう。母さんもこんなことを何千回言ったかわかんないのよ。時効ってことで許してね。
「リーダーシップのスコアの貴社業界平均は××なので業界のなかで飛躍したいのであれば、あと×ポイント上げていかないといけません。上げるのにお薦めな方法は、弊社のリーダーシップ開発プログラムを受講いただくことです」ってさ。
【ダイ】自分の知らない、業績を上げる秘訣が、組織風土やリーダーシップにあるらしい。でも、残念ながらそれらには計測器があって、乗れば簡単に測れる体重計のようなものではない。リーダーシップ測定と開発のプロに任せるしかないんですよ、と言ってしまう。ふむ、お見事。
【マル】そこまで言われると、リーダーシップなんて我が社には関係ありません! と言えるほどハートの強い人はそうそういない。
【真衣】社会人なら当然知りたい、知るべきリーダーシップ。売れる土俵は整ったでしょう?