農業における「経営」の役割

現在の日本の農業は、多くの課題をかかえる。平野の少ない日本では、諸外国と比べて耕作可能地が少なく、農家一戸あたりの耕作面積は小さい。そのために農家の収益基盤は弱く、農業従事者の高齢化が進む。さらにはグローバリズムのもとで安価な外国産の農産物との競争にさらされ、食糧自給率は長期的な低下傾向にある。

棚田
写真=iStock.com/Gyro
※写真はイメージです

一方で近年では、農業には新しい可能性が広がりはじめている。スマート農業、6次産業化、そしてSDGsなど、農業の付加価値を高めたり、新たな価値を見いだしたりする動きが進む。