受験シーズン真っただ中。学歴は社会での成功とどう関係しているのか。多くの富裕層と接してきた米国公認会計士の午堂登紀雄さんは「勉強を通じ、抽象化思考を高いレベルで獲得した人は、仕事の面でもお金の面でも、具体と抽象の往復が可能です。これは『点数を上げるため』だけで勉強していたら、あるいはパターン暗記だけで乗り切ろうとしていたら、なかなか身に付かない能力です」という――。
成功した富裕層の間で学歴は話題にのぼらない
マイナビの学歴フィルター問題や、つい先日起きた東大刺傷事件と、学歴や受験にまつわる出来事が連続しています。
ビジネスで成功している富裕層の考え方や習慣に学ぶこの連載では、成功と学歴について考えてみたいと思います。
こちらは会員限定記事です。
無料会員にご登録頂くと、会員限定サービスをご利用いただけます。
30秒で世の中の話題と動きがチェックできる限定メルマガ配信
約5万本の全ての記事が閲覧可能
記事を印刷して資料やアーカイブとして利用可能
会員限定イベントにご招待