人間の身体はほとんどが不要不急のDNA
コロナ禍の広がっていた2020年の夏に、解剖学者の養老孟司先生が専門誌で論じている。ヒトゲノムの4割は、ウイルス由来だ。その4割が、どのような機能を持つのか、まったくの不明らしい。
ゲノムの中で機能が明らかにされているのは、全体の2%程度。つまりヒトゲノムは現代科学の分析では、ほとんどが不要不急のジャンクDNAで構成されているというのだ。ジャンクの方が量的には、全体を占めている。「要であり、急である」ことが、実は生物学的には例外なのだと、養老先生は述べている。
いまはジャンクで無用、でも後々に必要とわかる。それが生物界では当たり前の認識だ。何の役にも立たないと思われていた体内機関や細胞が、研究によって命を支える重要なものだったと判明する例は、後を絶たない。
人間社会も同じだ。不要不急は、感染予防のために禁止されるべきではない。むしろ健全で健康な営みを保つのに、最も貢献している。
自粛の同調圧力を打ち破り、不要不急を楽しむ運動を取り戻そう!
そうすれば、巣ごもりで錆びついた社会は、本来の機能を再起動させるだろう。
STAY HOMEで資格の勉強などするな
自粛要請によって、多くの社会人の生活に、自由な時間がぽっかりと空いた。
移動や会議など、ムダに埋めるだけのスケジュールがなくなり、いかに自分たちが毎日くだらないことで時間をすりつぶしていたか、気づいたことだろう。
みんな空いた時間を使って、趣味や家族サービス、近場の旅行などを楽しんでいると思う。自分のやりたいことのために時間を使う当たり前の人生を、少しずつではあるけれど取り戻しかけている。たびたび言うが、コロナ禍も悪いことばかりではなかった。
一方で、空いた時間を利用して、資格の勉強に勤しんでいる人が少なからずいる。「ヒマができたらいつか読もう」と思っていた資格関連の参考書や資料を、巣ごもりの機会に読みこみ、オンライン講座などを申しこんでいるという。
向学心が高いのは、良いことだと思うが……何だか、もやる気持ちがある。
「いま」資格のための勉強って、意味ある? それって会議や移動で時間を奪われていたコロナ前と、変わらなくね?