政治・経済 #国際政治 #ドイツ 2021/01/03 9:00 「メルケル後はどうなるか」ドイツ与党の党首選に世界が注目するワケ 「緑赤連合」政権ならEUは不安定化 PRESIDENT Online 土田 陽介三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 副主任研究員 前ページ 1 2 3 この記事は無料会員登録後に お読みいただけます 会員特典 特典1 過去の記事含め、約3万本の全ての記事が閲覧できます 特典2 メールマガジンをお届けします 特典3 記事を印刷に最適化して表示できます 無料会員登録 会員の方へ ログイン ID,パスワードをお忘れの方 【関連記事】 「理想だけでCO2は減らない」脱原発に突き進むドイツの苦しみを知っているか 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 「豪首相は激怒」なぜ中国報道官は"陰惨なフェイク画像"で豪州を挑発したのか 男性、正社員……「普通の人」を無視するリベラルの敗北は必然だった 「製作費210億円のムーランが大コケ」中国依存を強めるディズニーの大誤算 1 2 3 土田 陽介(つちだ・ようすけ) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 調査部 副主任研究員 1981年生まれ。2005年一橋大学経済学部、06年同大学院経済学研究科修了。浜銀総合研究所を経て、12年三菱UFJリサーチ&コンサルティング入社。現在、調査部にて欧州経済の分析を担当。 関連記事 「理想だけでCO2は減らない」脱原発に突き進むドイツの苦しみを知っているか 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 「豪首相は激怒」なぜ中国報道官は"陰惨なフェイク画像"で豪州を挑発したのか ランキング 1位 親が高齢で家計は火の車なのに医学部受験を15年続ける36歳息子の「言い分」 ランキングをもっと見る #国際政治 #ドイツ プレジデントオンライン 政治・経済 コラム 「メルケル後はどうなるか」ドイツ与党の党首選に世界が注目するワケ