では、どうすれば執着を捨てられるのかといえば、やはり修行によってです。毎日たゆまぬ鍛錬を続け、性格や人格が変わるほどの修行をしなければならない。「ダンマパダ19」は、そのことを述べています。

聖典の言葉をいくら
たくさん語っていても、
それを実践しなければ
怠け者である。
それはたとえば
牛飼いが他人の
牛の数を勘定
しているようなものだ。
そういう者は、
修行者とはいえない。
●ダンマパダ19

修行というと私たちは肉体を痛めつけるような行為を想像します。しかし、釈迦の仏教では肉体に苦痛を与えることはなにもしません。ただひたすら精神を集中して考える。それだけです。外からは静かに座っているようにしか見えませんが、内部においては強い精神力によって自己改造のための努力が続けられているのです。

そして修行を積むと、苦や楽についての価値観が世の中の一般的な人とは逆転します。そのことを言い表したのが「スッタニパータ第三-762」です。

ほかの人たちが
「安楽だ」と言うものを、
聖者たちは
「苦しみである」と言う。
ほかの人たちが
「苦しみだ」と
言うものを、聖者たちは
「安楽である」と言う。
法は知り難いもので
あると見よ。
無知なる者たちは、
ここで迷うのである。
●スッタニパータ第三-762

私たちは愛情や成功など世俗的な価値を手に入れようと願い、それが手に入ると喜びます。しかし手に入ったとたん、今度は失うことが心配になるし、いずれは必ず失うことになる。したがって、これらを得ることは実は苦しみのもとなのです。

しかし修行に打ち込んで執着を捨てることのできた聖者は、所有物を失う心配から解放される。そして、仏道修行による自己鍛錬の道を一歩一歩上っていく、その達成感が日々の喜びになります。それは、会社で毎日がんばって昇進していく喜びにも通じるものです。