-
「ホウレンソウ」とは「命・解・援」の焼き直し店長になるとLINE通知は1日2000件…ビッグモーターにみる「軍隊式マネジメント」という日本のお家芸
キャリア|2023/08/03 17:00
-
サービス業の「価値」を上げていくことが急務東京ディズニーの「高級路線」「ファストパス終了」に怒る人をメディアがスルーしないから日本人は貧乏になった
ビジネス|2023/06/17 10:00
-
これ以上、「報道しない自由」は認められないスポンサーの「ジャニーズ離れ」が始まれば終わる…性加害問題で「ノーコメント」を繰り返すテレビ局の無責任
ライフ|2023/05/10 11:00
-
「しゃもじ問題」よりずっと深刻な平和ボケぶりだから官僚は「マスコミに書かせる」と公言する…岸田首相の「電撃訪問ダダ漏れ」が示す日本の歪んだ権力構造
社会|2023/03/30 11:00
-
「職務を全うするのが責任の取り方」というウソガーシーより悪質でもクビにはならない…「年収4500万円の特権」にしがみつく国会議員という既得権益
政治・経済|2023/03/16 11:00
-
秘書官ポストは自身の後継者にするための「箔付け」パパから政界や官僚の「人脈」をプレゼント…岸田首相が"炎上続き"の長男をクビにしない残念な事情
政治・経済|2023/02/16 09:00
-
なぜサイゼリヤはセーフで、スシローはアウトなのか広告宣伝に頼らなくても客がどんどん増える…サイゼリヤが熱烈に愛される本当の理由
ビジネス|2023/02/03 17:00
-
弔意はそっちのけで思想信条の"踏み絵"になっているエリザベス女王のような国葬には絶対にならない…「安倍元首相の国葬」が国民をシラけさせている根本原因【2022下半期BEST5】
政治・経済|2023/01/21 10:00
-
日産カルロス・ゴーン氏と構図はまったく同じ「44回の露天風呂混浴」も「業務の一環」と主張…77歳の元中小企業庁長官を豪遊社長に変えた3つの理由
社会|2022/12/20 15:00
-
あんなに熱狂してもスポーツ自体に興味はない勝てば「日本万歳」、負けると「戦犯叩き」…W杯で「にわかサッカーファン」が大量発生するメカニズム
社会|2022/12/01 15:00
-
アメリカ企業の生産性が高い「最大の要因」とはツイッターの大胆リストラが羨ましい…「使えない社員をクビにできない日本企業は不利」は本当なのか
キャリア|2022/11/15 17:00
-
「長いものに巻かれる」という日本人の残念な国民性「1日3回20分の座り込み」に意味ある?…ひろゆきの辺野古ツイートに基地反対派が「完敗」した根本原因
ライフ|2022/10/21 13:00
-
弔意はそっちのけで思想信条の"踏み絵"になっているエリザベス女王のような国葬には絶対にならない…「安倍元首相の国葬」が国民をシラけさせている根本原因
政治・経済|2022/09/26 10:00
-
「旧統一教会と創設者が同じだけ」という説明は信じられるか「安倍元首相の功績を心から尊敬している」国際勝共連合が"安倍三代"を応援した歴史的経緯
社会|2022/08/18 10:00
-
「信徒として高額献金には率直に敬意を表します」「フロント団体と誤解されるのはしょうがないが…」旧統一教会と同一視される国際勝共連合会長の言い分
社会|2022/08/12 14:00
-
アメリカの歴代大統領も集票と世論誘導でズブズブだった安倍氏の犠牲があっても何も変わらない…自民党が旧統一教会との"ズブズブ関係"を断ち切れないワケ
社会|2022/07/21 15:00
-
どんなに優秀な社長でも「ダメ会見」をやってしまう構造的原因なぜ日本の大企業はKDDIのような記者会見ができないのか…「社長の能力の優劣」ではない本当の理由
ビジネス|2022/07/15 10:00
-
残念ながら「権力に媚を売る記者」ほど出世する「弱者の味方」のはずの記者が、遺族を裏切って開き直る…マスコミが「マスゴミ」と呼ばれ続ける根本原因
社会|2022/06/12 10:00
-
後ろめたいことであるほど、できるかぎり元気にぼやかす「イベントワクワク割」のセンスのなさは意図的…政府のネーミングが恥ずかしいほどダサい本当の理由
政治・経済|2022/04/17 12:00
-
「反戦平和」は許されないムードが強まっている「プーチンを倒せば平和が訪れてハッピーエンド」ウクライナ戦争をそう捉える人たちが忘れていること
社会|2022/03/30 09:00
-
犯人を"有名人"に仕立てるリスク「無差別襲撃が相次ぐのはメディアの責任である」犯人にわざわざ手口を教えるマスコミの罪
社会|2022/01/28 19:00
-
「親の所有物」のままでいいのか「子ども家庭庁」は最悪なネーミング…親の無理心中に巻き込まれる子どもが減らないワケ
ライフ|2022/01/06 15:00
-
「低賃金で結婚できない」という苦悩「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ
社会|2021/12/10 09:00
-
あえて炎上する宣伝文句を選ぶ心理「お母さん食堂」は本当にアウトなのか…モンスター消費者の"言葉狩り"が止まらないワケ
ビジネス|2021/10/31 12:00
-
この構造は「夏の甲子園」とそっくり東京五輪の関係者が「殺人的暑さでもアスリートなら大丈夫」と考えてしまう根本原因
社会|2021/08/08 10:00
-
「同じ土俵」に上がってはいけない「DHC会長の差別発言」にサントリーがやってしまった"たったひとつの間違い"
社会|2021/01/07 09:00
-
既存店売上高は9カ月連続前年割れ串カツ田中は「全席禁煙」方針転換を図るのか
ビジネス|2020/01/14 11:00
-
「家族も愛人も守りたい」と同じだ吉本の"最悪会見"と不倫オヤジとの共通点
社会|2019/07/29 17:00
-
タレント「謎の起用」の原因3PR担当者がダチョウ倶楽部を寵愛する理由
政治・経済|2017/07/09 11:00
-
「宅配ボックス王者」が仕掛けた“パナソニック殺し”のPR合戦
ビジネス|2017/04/18 09:00