-
年間報酬は「総理大臣以上」、「億超え」も夢ではないこれぞ「上級国民」の典型例…森永卓郎さんが死の直前に訴えた「天下りを止めない財務官僚」の呆れた実態
政治・経済|2025/02/16 08:00
-
だから学校給食費はなかなか無償化されない増えるは「子ども」ではなく「官僚の利権」…森永卓郎さんが最期まで憂いていた"止まらない少子化"の根本原因
政治・経済|2025/02/15 08:00
-
民間の平均年収よりも287万円も高いやっぱり日本は官僚天国だった…森永卓郎さんが最期まで訴えた「国家公務員の給料もらい過ぎ問題」の理不尽さ
政治・経済|2025/02/14 08:00
-
「親の介護費用を子が立て替える」は絶対ダメ【追悼・森永卓郎氏】父の死後に本当の地獄が待っていた…森永卓郎さんが「あれは大失敗だった」と話す"相続税の落とし穴"
社会|2025/02/01 07:00
-
自分の問題は自分で解決するしかない【追悼・森永卓郎氏】森永卓郎「私は生涯、一匹オオカミを貫く」余命宣告を受けて確信した「親友なんかつくってはいけない」理由
社会|2025/02/01 06:00
-
バラバラだった家族との関係が一変したなぜ「がんは幸せな病気」と言われるのか…末期がんの森永卓郎さんが「そのとおり」と実感するワケ【2024下半期BEST5】
ライフ|2025/01/05 07:00
-
「もうすぐ死ぬ」という最強カードを使わない手はない67歳でのデビューに向けて着々と準備が進んでいる…森永卓郎さんが残りの人生をかける意外すぎるジャンル
ライフ|2024/11/30 15:00
-
自分の問題は自分で解決するしかない森永卓郎「私は生涯、一匹オオカミを貫く」余命宣告を受けて確信した「親友なんかつくってはいけない」理由
社会|2024/11/29 15:00
-
世界株やアメリカ株の投資信託はカネをドブに捨てるようなもの「新NISAを今すぐ解約して二度と手を出すな」という森永卓郎さんが唯一持ち続ける"例外銘柄"の種類
マネー|2024/11/28 15:00
-
「親の介護費用を子が立て替える」は絶対ダメ父の死後に本当の地獄が待っていた…森永卓郎さんが「あれは大失敗だった」と話す"相続税の落とし穴"
マネー|2024/11/27 15:00
-
都会に住み続けることで失われるものが多すぎる都心VS田舎「住む場所」の最終結論…森永卓郎が「都心は人の住むところではない」と確信した理由
マネー|2024/11/26 15:00
-
手取り5万円から月収100万円に至るまでの軌跡乳飲み子を抱える妻の晩ご飯は「ひじき」だけ…森永卓郎「夫婦で乗り切った手取り6万円の壮絶な極貧生活」
キャリア|2024/10/10 17:00
-
私の生きる意味は、本当のことを言うことだ「もうすぐ死ぬという最強のカードを手に入れた」森永卓郎が末期がんなのに医師も驚愕する猛烈仕事が可能な訳
キャリア|2024/08/18 09:01
-
健康だった時はマラソンを走る感覚でペース配分して仕事をしていたが…森永卓郎「もうすぐ死ぬ人は、何でもやれる」ステージ4末期がんでも100m走者のように全力疾走できるワケ
キャリア|2024/08/18 09:00
-
バラバラだった家族との関係が一変したなぜ「がんは幸せな病気」と言われるのか…末期がんの森永卓郎さんが「そのとおり」と実感するワケ
ライフ|2024/07/17 08:00
-
3カ月で400万円以上がとけてなくなるやっぱりがん保険は加入すべきなのか…医療保険に入ったことがない森永卓郎が直面した「がん治療費」のリアル
マネー|2024/07/14 08:00
-
「広告塔として利用しよう」と考える人もいる膵臓がん治療には「太陽を拝むべき」…闘病中の森永卓郎さんに1日100通以上届く「怪しいメール」の正体
ライフ|2024/07/11 08:00
-
『マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪』増税しないと本当に日本は破たんしてしまうのか? ――『マンガ 日本を破滅に導くザイム真理教の大罪』
ライフ|2024/03/17 18:00
-
財務省出身の官邸官僚にすべてを握られている「増税メガネ」岸田首相は財務省に洗脳されてしまった…政権を操り増税を進める「財務省」という組織の正体
政治・経済|2023/10/18 09:00
-
これは「富裕層優遇」税制そのもの「退職金1億円以上の人たち」だけが得をする仕組み…森永卓郎が「退職金の分離課税はやめろ」と怒るワケ
政治・経済|2023/07/11 15:00
-
国民負担率の上昇は高齢者の責任ではない日本が成長できないのは「財務省の大増税」のせいである…日本は「世界有数の重税国家」という不都合な真実
政治・経済|2023/07/06 09:00
-
実は若手官僚の半数は疑問に思っているなぜ財務省は「増税」が好きなのか…森永卓郎が「財務省の役人はあえて経済学を無視している」と考えるワケ
政治・経済|2023/07/03 09:00
-
妻はいまでも「人身御供にされた」と言ういまでは絶対に許されない「おぞましい接待」だった…大蔵省の役人が「官官接待」を疑問にも思わなかったワケ
政治・経済|2023/06/30 13:00
-
黒字企業が次々とワナにはめられ潰された潰す必要のない企業までハゲタカ外資に売り飛ばした…日本人を貧乏にした「小泉・竹中改革」の真実を語ろう
政治・経済|2023/01/07 13:00
-
「政府も認めている」公的年金は夫婦で月13万円時代がやってくる「夫婦合計月13万円の年金だけで老後生活は十分できる」森永卓郎が体を張って実験した結論
マネー|2022/04/21 11:00